MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

奇跡のコラボ

2014 12/14
メンテメモ
R2 工具
2014年12月14日2023年5月16日
  1. ホーム
  2. メンテメモ
  3. 奇跡のコラボ

2014年12月7日
昨日、越前岳付近で雪もちらついており、いよいよ今年もそんな時期だなぁ…と

本日はR2のタイヤ交換

ノーマルタイヤ&純正ホイール
サイズは 155/60R15
なかなか見ないサイズですw
店頭には在庫なしな事が多く取り寄せ必要

ジャッキアップして車輪止めをして、ローテーションさせながら1輪ずつ交換していきます

取り付けナットのテーパーが微妙に違うため、ホイールごとにナットを変えて取り付けてます
ホイールナットは19mm

今回使用した奇跡のコラボ作品w

先端から

KTC 19mm 9.5sp 六角 ソケット

SIGNET 12.7sp ソケット変換アダプター

koken 12.7sp オフセットエクステンションバー

ASTRO PRODUCTS 12.7sp スピンナハンドル

これにAmazonで購入したトルクレンチ
GREATTOOL トルクレンチ GTSA‐30TR

スタッドレスタイヤ
サイズ 155/65R14

昨シーズン購入いたしましたが、純正サイズのスタッドレスは非常に高価なため、このサイズに落ち着きました
締め付けトルク80~100N・mとの事でトルクレンチを90N・mに設定して締め付けていきます

高価なトルクレンチも校正に出せないなら意味もないと思い、安いトルクレンチを短いサイクルで買い換えた方がいいのではないかという結論に至りました
あとは感覚で覚えて、あまりにも緩い、固いならトルクレンチを買い換えようかなと

外があまりにも寒いため風呂場で連結して、お湯で洗車しましたw
昨年のような大雪に今年は見舞われるのでしょうか・・・

次: 富士山を見るために・・・ 杓子山»

メンテメモ
R2 工具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士登山 その4
  • 富士山を見るために・・・ 杓子山

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250X メンテメモ 2024
    2024年8月22日
  • WR250X メンテメモ 2023(更新1)
    2023年7月17日
  • WR250X メンテメモ 2022
    2022年12月31日
  • WR250X メンテメモ 2021
    2021年11月11日
  • WR250X メンテメモ 2020
    2020年8月31日
  • WR250X メンテメモ 2019
    2019年11月9日
  • オメガ スピードマスター マーク40 コスモス
    2019年5月19日
  • WR250X メモ 2018 (更新2)
    2018年3月17日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次