MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 龍馬パスポート

龍馬パスポート– tag –

  • ツーリング

    WR250X 青空の旅 その2 (紫電改展示館)

    2017年8月17日(木) 12:34 遊子水荷浦の段畑 ジャガイモを作っている段々畑なので時期によっては緑に覆われてますロウソクによるライトアップとかもあったような記憶がある芽が出る前は黒いビニールで覆われていたりとモノクロで撮ったりするならそうい...
    2017年11月29日
  • 高知ネタ

    WR250X SEA to SEA の旅 四国ツーリングのすゝめ その2

    2016年10月15日 石鎚山SAを出たのが12時頃関西組に頑張っていただきかなりのいいペース合流後、松山ICまで走り33号で四国山脈を越える33号沿いならガソリンスタンドには困らない 33号から柳谷大橋で440号へ地芳峠を上がり四国カルストへ 14:46 四国カルス...
    2017年1月22日
  • 高知ネタ

    昴R弐 小破・・・

    2016年8月12日(金) 今年のお盆、四万十町にいる間に事故に遭いました・・・10:0ではないので起こしました?! 2010年2月に最終型、タイプS、WRブルーを購入大きなトラブルもなく独身時代から結婚後も平穏無事に走っておりました 田舎のコミュニティは小さ...
    2016年10月9日
  • 高知ネタ

    大月エコロジーキャンプ場 柏島 その3

    2016年8月26日(金) スキューバのツアーだと入り江まで舟で来て潜る事ができるっぽいこうなるとセレブ感出てくるなぁw 水着・・・持ってくれば良かった・・・16時前に柏島をあとにする 一旦、大月エコロジーキャンプ場に戻り、お風呂の用意をしてベルリーフ大...
    2016年9月24日
  • 高知ネタ

    夏休み 深淵の旅 

    2016年8月17日(水) 今年度の夏休みもいよいよ最終日ゆっくりするのも考えたが、ゆっくりした休日は夕方になるといつも時間を巻き戻して欲しい!と思ってしまうので嫁さんと出かける事に 出発はゆっくりめで10時頃に山に入ってしまうとお昼ご飯を食べると...
    2016年9月4日
  • 高知ネタ

    夏休み その3

    2016年8月15日(月) 結局、おっさん1人と小学生2人でテントで寝たこう毎日、絵日記ネタができれば宿題も楽なもんだ…朝から天気はいいのでそのままテントを干しあげるやっぱり4人用だと涼しく過ごせたなぁ https://mystxl1200.com/archives/5354 ドマド...
    2016年9月1日
  • 高知ネタ

    四万十川 天満宮前キャンプ場 その1

    2016年7月23日(土) ソロでは石川でのソロツー以来嫁さんとは涸沢以来のキャンプへGo 何だかんだでR2は頑張ってくれてるなぁ・・・ 関東の頃と違って予約も取らないし、一杯なら他へ行けばいいだけ高知でのキャンプは基本、そんなスタイルです週末天気が良さ...
    2016年8月11日
  • 高知ネタ

    WR250X 離島の旅 その4

    2016年6月3日(金) 18:31 高松港 着岸まずは高松中央ICから高速道路へ徳島方面へ走り板野ICで降りる県道1号で南下し今度は徳島道へ乗り換えて徳島ICを目指す 今でこそ高松道と徳島道が繋がり四国内八の字構想の実現が見えてきたが繋がったのは、私が埼...
    2016年7月23日
  • ツーリング

    WR250X 離島の旅 その3

    2016年6月3日(金) 15:30 小豆島内での残りの堰堤は3箇所小豆島を終えたら、今夜の宿に向かおうと思う・・・が、予約しているわけではないので、目処がついたところでひとまず今夜、宿泊予定の宿へ連絡してみるプルルルル・・・ガチャ「はい、室戸市観光協会で...
    2016年7月21日
  • ツーリング

    WR250X 離島の旅 その1

    2016年6月3日(金) 6月4日(土)5日(日)の週末6日(月)に代休を取り3連休を考えたが6日の天候があやしぃ・・・というわけで3日(金)に代休を取り3連休にした 急な予定変更のため荷物ができていなかったが前日、深夜に何とか形にする朝4時に起きて荷物を...
    2016年7月17日
  • 高知ネタ

    動くモノ 止まっているモノ(牧野植物園)

    2016年5月22日(日) 甥っ子の運動会にお呼ばれしたので行ってきてみた私にとっても母校だが、訪れたのは下手すりゃ卒業以来かもしれない・・・よくミラーレスやコンデジと一眼レフを比較して、動きモノは一眼じゃないと撮れない等々、色々言われておりますが...
    2016年6月12日
  • 高知ネタ

    コスパ タイパ

    我が家は基本的に県内、西方面へのおでかけが多い私の両親、嫁さんの両親、共に西方面の生まれなのも影響しているのかもしれない 高知県での土地勘の話をするとすれば北:山(四国山脈)南:海(太平洋)東:室戸(南国、安芸)西:足摺(旧中村市:現四万...
    2016年6月11日
  • 高知ネタ

    新規ミッション

    3年前、高知にいた頃から存在は知っており、興味もあったのですが、なかなか手が出せないでいました関西から戻ってきて4年、当時、彼女だった嫁さんと県内の観光地はそこそこ行き尽くした感がありました・・・そんな事もあり手が出なかったのかもしれません ...
    2016年6月7日
1
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活