MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 7月

2015年7月– date –

  • アウトドア

    金峰山登山 その3

    2015年7月20日(月) 2日目 奥へ進むほど道が荒れていきます利根川フラットダートから入って、最後は川上牧丘林道を超える悪路です・・・林道に入ってから嫁さんの歩みが芳しくありません嫁さんに先に歩いてもらってペースを作ってもらいます荷物は多少重たい...
    2015年7月31日
  • アウトドア

    金峰山登山 その2

    2015年7月20日(月) 2日目 起床は5時くらい 天気は意外にも崩れていないむしろ晴天なのではないかというくらいな感じ 5:22 前回から投入のホットサンドメインの具よりカット野菜の方が重要食感が全然変わってきます朝から暖かい食事はありがたい・・・ 自販...
    2015年7月29日
  • アウトドア

    金峰山登山 その1

    2015年7月19日(日)~21日(火)2泊3日で長野県へキャンプ&登山へ行ってきましたキャンプ場:廻り目平キャンプ場ルート:金峰山荘・廻り目平 写真は、GW 2泊3日で千里浜へキャンプに行った際の車載状況 https://mystxl1200.com/archives/2416 計算上では...
    2015年7月27日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 国境の旅 その6

    2015年7月11日 中腹を水平に走るラインは、瓶ヶ森のUFOラインを彷彿させますしばらく走ってないなぁ・・・ 16:30 景色を堪能したところで、そろそろ帰らなければなりません・・・前回の長野の旅は帰りついた時には日をまたいで3時くらいでした・・・今回は何とか少...
    2015年7月25日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 国境の旅 その5

    2015年7月11日(土) 湯沢線を抜けて5分も走れば、本日の最終目的地 毛無峠 に到着します 15:57 毛無峠に到着!長野県と群馬県に跨る毛無峠ネット上ではよく 国境 と揶揄される場所 県境と立入禁止の標識に目が行ってしまいますが、東へかなり開けた...
    2015年7月23日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 国境の旅 その4

    2015年7月11日モタード de 林道林道湯沢線 + 毛無峠 編、始まるよ~ https://youtu.be/csiNUFwZ2Fk 14:43 序盤にそこそこ大きな橋が架かってますその名も「閻魔(えんま)橋」地獄の淵と言ったところでしょうか・・・ 今年の梅雨はなかなか降り続いた...
    2015年7月21日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 国境の旅 その3

    2015年7月11日(土) 12:16 裾花ダムをあとにしますひたすらR406を長野市方面へ 県名と県庁所在地名が違う県は多数あるけど長野県長野市ってちゃんと存在しているにもかかわらず県庁所在地でない市って多いのだろうか・・・途中、善光寺付近を走るため、非常...
    2015年7月19日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 国境の旅 その2

    2015年7月11日 あちこち大雨による工事中&迂回路で現在地不明に陥る・・・ 東京(トウキョウ)ではなく東京(ヒガシキョウ)最初見たとき、何で急にまた・・・と思ってしまったw 11:14 道に迷いついたあげくたどり着いた崩落現場道の先にダムが見えます「通行...
    2015年7月18日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 国境の旅 その1

    2015年7月11日(土)前日、飲み会だったため朝起きたらリビングの床で寝ていた・・・時刻は4時どうしたものかと考える・・・ 梅雨に入ってから今年は珍しくずっと雨が降り続け週末、ほとんど出かける事ができなかった昨日、今日、明日と天気はいい模様考えておい...
    2015年7月16日
  • アクアリウム

    アクアリウム 日照時間を考える の巻

    我が家の睡蓮鉢 3兄弟信楽焼き 2個と 発泡スチロール 1個 一番上の温帯性スイレンはおととしは咲いたものの去年は睡蓮鉢に植え替えた影響もあってか蕾もつきませんでした二番目は姫スイレン、特に問題もなく小さな花が咲きます一番下、去年購入したが...
    2015年7月14日
  • パソコン

    窒息

    困ったことにブラウザの動作がおかしい・・・IEは何度、どのVer.をインストールしなおしてもイマイチな動作・・・クロームで何とかやりすごす・・・firefoxも試すが、こちらももうひとつ・・・ 残った手段は・・・OS再インストール! Antec P182 だったような気がする・・...
    2015年7月12日
  • アウトドア

    ロースタイルキャンプ 【ローテーブル作成】

    2015年6月28日(日) 第二弾キャンプに向けての準備を開始します開始時刻は16:59日はもう落ちかけております・・・急がねば・・・ ドッペルギャンガーのウルトラライトテーブルセット(1000個限定モデル)現在は通常色(黒)のみ販売中こちらのテーブルが非常に...
    2015年7月11日
  • 整備

    永久保証

    KTCから封書が届きました。KTCのラチェットハンドル BR3E スポスタを購入したときにインチセットで購入した記憶があります・・・。9年ほど前なのか・・・。 先日、オイル交換していた時に、何かポロッっと手に当たって落ちていきましたが、最初は全く気づいてお...
    2015年7月9日
  • 整備

    WR250X メーター周り 見直し

    ハンドル周り、メーター周りがゴチャゴチャしてきたので見直していきます 購入時、ハンドルクランプ手前にメーターが移設されていましたが、タンクバッグと干渉するため本来の位置に自作ブラケットで傾斜を付けて取り付けてましたキーの操作がしにくいのと...
    2015年7月7日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 迷子の旅 その4

    2015年6月22日(月) 15:15 間違えて七久保橋倉線を降りてきてしまったが、このまま帰るにも群馬側に降りてきてしまっては遠回りのため、再度、登りなおす事に 15:25 20分かけて、またここまで戻ってきた もう一度、七久保橋倉林道を埼玉側へ降りて462号...
    2015年7月5日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 迷子の旅 その3

    2015年6月22日(月) 平日なので貸切です(土日に賑わっているのかは不明ですが・・・)ここまで上がってくる際の杭にスーパー林道と書かれていた事で、ひとまず「間違ってなかったんだ・・・」という安堵感が生まれましたロケーションは最高なのでここでお昼に...
    2015年7月4日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 迷子の旅 その2

    2015年6月22日(月) 12:05 道平川ダムをあとにします管理所脇のトンネルを抜けて山を降ります 12:09 途中で相沢川取水ダムを発見ダムと名がついているのであればダムなんでしょうが、見た感じ、ちょっと立派な堰・・・残り2つは・・・まぁ・・・いいか・・・ 12:35...
    2015年7月2日
1
2015年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活