MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 4月

2015年4月– date –

  • アウトドア

    2015年4月 雲取山登山 その2 (2/5)

    2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘 11:28 七ツ石山小屋下の分岐の時点で疲労困憊・・・水場の状況は、事前に調べておく事が可能でしたので把握はできておりました。 時間的...
    2015年4月30日
  • アウトドア

    2015年4月 雲取山登山 その1 (1/5)

    2015年4月24日(金)~25日(土)雲取山へ一泊登山へ行ってきました。 ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘 私:カリマー リッジ type2 40L 12.5kgハイドレーション:ポカリ 1L 水筒:水道水 1Lた...
    2015年4月28日
  • アウトドア

    祭りの後

    2015年4月26日金土、無事、帰宅して、日曜日。本日も晴天のため、後片付けです。室内より天日の方がすぐ乾くので外でどんどん洗っていきました。 プラティパス ハイドレーションも完全分解して洗浄しました。ホース接合部は熱湯につけておいて抜きました...
    2015年4月26日
  • バイク

    安くて良い品

    スポスタの頃は、むしろ純正部品が高級品でした(´Д⊂ヽ国産で250ccともなると、お手頃なお値段で耐久性は抜群な感じです。今後の野望のひとつとしてWR250XからのR化を考えておりますが、そのための第一段階です。 WR250Rの左右のエンジンガード3D7-2147A-00...
    2015年4月25日
  • アウトドア

    準備完了!

    2015年4月24日(金)~25日(土)にかけて一泊で雲取山へ行ってきます! テントは持たず雲取山荘で一泊。鴨沢から七ツ石山を経由し、石尾根を歩いて山頂を目指します。山頂から雲取山荘で一泊。翌朝、日の出を見てから石尾根を歩いて降りたいと思ってます...
    2015年4月23日
  • 音楽

    胸熱

    最後にCDを買ったのは去年の2月26日 アジアンカンフージェネレーション フィードバックファイル2ギャラガー兄弟もノエルが2月にアルバムを出したけど、結局、手を出さず・・・。 ノイタミナ10TH ANNIVERSARY BEST MIXED BY DJ和 これが気になってはいたけど...
    2015年4月21日
  • アウトドア

    目まぐるしい

    24日から25日にかけて出かけようと計画しているのですが・・・金土は今のところ安定の模様。日曜が雨だったり晴れだったり・・・。金土に影響が出なければよいのですが・・・。 今日、初めて登山計画書を書きました。今後はどんなルールに変わって行くのでしょう・・・。
    2015年4月19日
  • バイク

    WR250X カスタム サイレンサー プロサーキット Ti-4

    エキパイ同様、購入時にすでに変更済みでした。FMF Q4やレオビンチ、デルタなど、他の人とかぶらない点も車体購入の理由のひとつでした。WR250X/R用は発売されていないため、接続部をワンオフ作製して取り付けております。 プロサーキット Ti-4 パワーボ...
    2015年4月16日
  • バイク

    WR250X カスタム エキゾーストパイプ FMF パワーボム

    車体購入時にすでに変更済みでした。 FMF パワーボム エキゾーストパイプ焼き色から見てチタン製の方となります。ノーマルで乗った事がないためインプレはできません。以下コピペFMFパワーボムは排気のチャンバー効果を活用し、約10%のパワーアップを発...
    2015年4月14日
  • ツーリング

    WR250X 利根川 探検の旅

    2015年4月12日 林道 赤木慈光線に行こうと思っていたのだが、出発も昼前になりそうだし、今週、まさかの降雪だったため行ってはみたけど、走れません・・・。みたいな事になりたくなかったので近場で探しました。 利根川沿いのダートを走ってみる事にしまし...
    2015年4月13日
  • バイク

    WR250X 車載工具の考察

    WR250X/Rの車載工具は、本来はフレーム後方、左側に取り付けられているようです。「ようです」っていうのは中古車購入のため、車両購入時点ですでに着いておりませんでした。カウルとかシートとかマフラーとか、あんなにノーマルパーツてんこ盛りだった前...
    2015年4月12日
  • バイク

    WR250X カスタム ラジエターガード 取付(フラットランド ラジエターガード)

    2015年4月4日 フラットランド ラジエターガード を購入しました。7700円(税抜き)ナップス埼玉で10%引きの時に購入。 何社からか出ていますが、これが一番、安い気がします。他はほぼ1万円前後。それでは取り付けます。 シュラウドを取り外します。IMS...
    2015年4月11日
  • アクアリウム

    アクアリウム 濾過を考える の巻

    何も知らなかった小学生の頃・・・。濾過器の役割は、水中のウンコを取ることだと思ってましたwだから濾過器の掃除をしても毎回、濾材もケースも全て水道水と歯ブラシで隅々まで綺麗にしてました。無知とは恐ろしい物です(´_ゝ`) 現在、2本の水槽ともにエー...
    2015年4月9日
  • バイク

    WR250X リアウインカー 取付 ACTIVE ライセンスホルダー付LEDウインカー

    購入時に取り付けられていたテールランプ一体型のリアウインカー ウインカー点等時正直、後方車は全く見えてないのではないでしょうか。そもそも日本の保安基準を満たしていないため、その程度の物なのでしょうが、欧州では合法なため物として販売されてい...
    2015年4月7日
  • カメラ

    2015年 お花見の旅

    2015年4月4日 関東は平日、週半ばが満開でしたが、見頃の場所を探しつつ、本日はお花見へ。まずは熊谷桜堤へ。 無料駐車場 250台との事でしたが、見つけられずwコインパーキングに停めましたw熊谷荒川緑地、荒川運動公園の駐車場に停めてしまえばいいっ...
    2015年4月5日
  • バイク

    東京モーターサイクルショー2015 その2

    屋上に丁度、日本メット連合の方々が来てました。ガチで滑らせてる人のリアタイヤはあんなにささくれだらけになるんですね・・・。かっこええなぁ・・・。 13時半くらいに会場に戻り、1人でぐるっと廻りました。そういえば今年はハスクバーナ、出展はなかったの...
    2015年4月3日
  • バイク

    東京モーターサイクルショー2015 その1

    2015年3月28日 本日は会社の先輩と東京モーターサイクルショーへ。 昼間は暖かくなるようですが、朝はまだ意外と寒かった・・・。 本日のGoPro角度 8:15 川口PA集合のため、7:00頃、家を出発!家出て3分でETCを忘れた事に気づいて帰宅wすぐ気づいてよかった...
    2015年4月2日
  • 私事

    転勤族

    転勤となりました。 はい・・・。1年後に・・・。よほどのイレギュラーが発生しない限りは高知だという事です。 エイプリルフールネタって難しいな・・・。 この時期、色々な物事が改変されますが、JR線 上野東京ライン、これは果たして正解なのでしょうか?上野か...
    2015年4月1日
1
2015年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活