MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 5月

2015年5月– date –

  • ツーリング

    神奈川 ダムカード 巨木の旅 その2

    2015年5月9日腹ごしらえも済んだので出発します。 12:38 三保ダム 着R76、R246を戻り、R70、ヤビツ峠を抜けて宮ヶ瀬ダムを目指します。 14:29 宮ヶ瀬ビジターセンター 到着。 結構な台数のバイクがいます。 14:49 宮ヶ瀬ダム 到着。宮ヶ瀬ダム水とエ...
    2015年5月31日
  • ツーリング

    神奈川 ダムカード 巨木の旅 その1

    2015年5月9日(土)目覚ましアラームは5時に鳴ったはずなのだが・・・。何とか6時前に起きて準備を開始します。 さぁ でかけよう ひときれのパンナイフ ランプ かばんにつめこんで~♪ 今回の相棒エルゴン バックパックハイドレーションにも対応しており...
    2015年5月30日
  • ツーリング

    中津川林道 アイアンマンの旅 その4

    2015年5月15日(金)~16日(土)延々、下道を走って甲府を目指します。茅野市のコンビニで小休憩後、20号へ入り甲府方面へ。交通量も多く、時間だけが経過していく・・・。20:01 道の駅 はくしゅう思ったより全然、進まない・・・。ひとまず、ほったらかし温...
    2015年5月28日
  • ツーリング

    中津川林道 アイアンマンの旅 その3

    2015年5月15日(金) 撮影後、また長い道のりを歩いてもどらなくてはいけません…。ひとまず小渋ダムへ向かいます。このまま152号を南下して分抗峠を抜けていきます。分抗峠手前、49号への分岐路の時点で、給油後250km程走っておりました…。入れたいには入...
    2015年5月26日
  • ツーリング

    中津川林道 アイアンマンの旅 その2

    2015年5月15日(金) 11:15 三国峠を出発し、長野側へ下ります。確認も兼ねて川上牧丘林道へ。 やはり通行止めでした。例年通り6月にまた来てみたいと思います。 道中、綺麗な堰を見かけました。 12:08 ナナーズ到着。この時点で「12時でここなら充分余...
    2015年5月24日
  • ツーリング

    中津川林道 アイアンマンの旅 その1

    2015年5月15日(金)今年も中津川林道が開放されました。(5月1日 ゲート開放)明日(16日(土))走ろうかとも迷いましたが、天候が崩れるらしいので本日、決行です! 旧 中津川林道 現 秩父市道大滝幹線17号線埼玉県から長野県へ直接アクセスできて...
    2015年5月23日
  • アウトドア

    能登千里浜シーサイドオートキャンプ場 その6

    2015年5月3日(日)~5日(火) 能登千里浜シーサイドオートキャンプ場5月5日(月)最終日 今回のメイン千里浜なぎさドライブウェイここ3日で、すでに3回、走りに行っております。 最終日、GoProに仕事をしていただきます。 曲面マウントで貼り付けまし...
    2015年5月21日
  • アウトドア

    能登千里浜シーサイドオートキャンプ場 その5

    2015年5月3日(日)~5日(火) 能登千里浜シーサイドオートキャンプ場5月5日(月)最終日 夜のうちに雨はあがったようです。朝から恵みの日差しが降り注いでおります。基本的に全てグッショリw 割とネタで買ったのですが、割と役に立っております。 NIT...
    2015年5月20日
  • アウトドア

    能登千里浜シーサイドオートキャンプ場 その4

    2015年5月3日(日)~5日(火) 能登千里浜シーサイドオートキャンプ場5月4日(月)2日目5時くらいに目が覚め、6時くらいに起きました。夜中にパラパラ音がしたものの、それほどの雨にはならなかったようです。 多少、燃え残りましたが、薪は1組、燃や...
    2015年5月19日
  • アウトドア

    能登千里浜シーサイドオートキャンプ場 その3

    2015年5月3日(日)~5日(火) 能登千里浜シーサイドオートキャンプ場5月3日(日)初日 綺麗に炊き上がりました。残念ながらおこげはできておりません・・・。 コールマン 2500ノーススター通常グローブは透明ですが、虫対策にイエローグローブに変更してお...
    2015年5月18日
  • アウトドア

    能登千里浜シーサイドオートキャンプ場 その2

    2015年5月3日(日)~5日(火) 能登千里浜シーサイドオートキャンプ場5月3日(日)初日 歩いて数分で砂浜です。 埼玉県民には縁遠いビーチです・・・w 粒子は細かく、水気を含むと割りと固い。とは言っても、車で走ることができるのがここだけなのを考える...
    2015年5月17日
  • アウトドア

    能登千里浜シーサイドオートキャンプ場 その1

    2015年5月3日(日)~5日(火) ゴールデンウィーク能登千里浜シーサイドオートキャンプ場 5月3日(日)初日3時に何とか起きて4時に埼玉を出発!現段階でGWの渋滞はなし。 イメージでは5時間くらいで着くだろうと思っておりましたが、実際は450km程で7時間...
    2015年5月16日
  • アウトドア

    シーズン開幕 Top Gear 2015

    2015年5月3日(日)~5日(火)今シーズン初のキャンプに行ってきました。 今回は、ちょっと遠出しまして今、話題の石川県まで!新幹線ではなく車でです・・・。埼玉から500km弱、5月2日(土)が出勤だったため、日曜からの2泊3日となります。 行き先はトップ...
    2015年5月14日
  • アウトドア

    2015年4月 雲取山登山 おまけ

    2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘2日目:雲取山荘 → 雲取山山頂 → ブナ坂 → 鴨沢 https://youtu.be/WNp9DWtgPLs 何処から出てくるのか分からなかったため、木がも...
    2015年5月12日
  • アウトドア

    2015年4月 雲取山登山 その5 (5/5)

    2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート2日目:雲取山荘 → 雲取山山頂 → ブナ坂 → 鴨沢 7:32 下山開始 霧に包まれたり包まれなかったり・・・ 荷物も軽くなりました。 8:26 ヘリポート着 今日は1日、こんな天気なのか・・・ 9:44 七ツ石小...
    2015年5月10日
  • アウトドア

    2015年4月 雲取山登山 その4 (4/5)

    2015年4月24日(金)~25日(土) ルート:鴨沢ルート2日目:雲取山荘 → 雲取山山頂 → ブナ坂 → 鴨沢よく寝たなぁ・・・と思って目が覚めて時計を見たら24日23時半くらい・・・。 日の出は当分先なので、寝なおします。明けて4時に起きました。 モンベルの...
    2015年5月9日
  • アウトドア

    渋滞に向かって・・・

    雲取山の更新が途絶えておりますが・・・本日、早朝より、キャンプに2泊3日でキャンプに出かけます。 天気がなぁ・・・あやしぃなぁ・・・
    2015年5月3日
  • アウトドア

    2015年4月 雲取山登山 その3 (3/5)

    2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘 15:08 富士山がだいぶん霞んできました。 15:12 ヘリポート 到着現場で丸太切って作ったようです。 15:20 奥多摩小屋の水場賢い方...
    2015年5月1日
1
2015年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   6月 »

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活