MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活

好事家な生活

好事家な生活
行きたい場所に行く。
やりたい事をやる。
見たいモノを見る。
見たことないモノを見る。
した事ない事をする。
  • バイク

    WR250X カスタム IMSビッグタンク 取り付け

  • 整備

    WR250X リアサス サグ出し

  • アクアリウム

    エーハイム プロフェッショナル ホースアダプター 修理

  • バイク

    WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R

  • アクアリウム

    アクアリウム キャノピー作成 の巻

  • 整備

    WR250X カスタム スプロケット チェーン タイヤ 交換 その1(林道制歯 ステンズ)

  • 整備

    WR250X クーラント 交換

  • 整備

    WR250X カスタム タイヤ 考察

  • 高知ネタ

    メジカの新子 2024

    メジカの新子生後1年未満のソウダガツオの幼魚8月から9月までの2か月間ほどしか獲れず、今年はようやく先週くらいから提供が始まったので数年振りに食べに行ってみた。獲ったその日でないと食べられないほど傷みやすく、高知市内で食べようと思うと、なか...
    2024年9月9日
  • 音楽

    27.08.24 8am

    あと数時間で… https://twitter.com/NoelGallagher/status/1827830461311467698 https://twitter.com/liamgallagher/status/1827831770592489508 https://twitter.com/oasis/status/1827830594882986207 死ぬまでに、もう一度見られるのならば… リンク
    2024年8月27日
  • メンテメモ

    WR250X メンテメモ 2024

    20240413 ドラレコ Killスイッチ追加 過去メモ 2023202220212020201920182017201620152014購入時2007年モデル リンク
    2024年8月22日
  • 私事

    登山

    見たことないモノを見る手段の1つとして、登山が好きです。 昨日、平出和也さん、中島健郎さんの救助の打ち切りが発表されました。 K2で、西壁で、未踏壁のルートで… 今度はどんな映像を見せてくれるんだろうと、楽しみにしていた半面 とにかく無事に帰っ...
    2024年7月31日
  • 私事

    お知らせ(更新3)

    2023年4月15日 想うところあり、好事家な生活をWordPressへ移行する事にしました。知識0からスタートしてますので時間はかかるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 2023年6月12日   209/607記事 移行完了 (屋久島関連 優先移行)2023年8月1...
    2023年8月20日
  • メンテメモ

    WR250X メンテメモ 2023(更新1)

    20230122 フロントフォーク フォークオイル交換 フォークスプリング交換(グライドライド)50350km20230717 電装周り 配回し修正20230723 バッテリー、プラグ、オイル交換(オイルフィルター含) 52324km(オイル缶 残1本) 過去メモ20222021202020...
    2023年7月17日
  • ツーリング

    WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2

    2019年5月5日 4:11 それなりに星は出ていたが、全体にうっすら雲がかかり天の川は目視できない 5:08 へそでの日の出は残念な仕上がり 6:07 ダナーライトを積んで奥槍戸 山の家を目指す今日、使う分の水も汲んでおく 7:10 奥槍戸 山の家靴を履き替え、...
    2023年4月14日
  • ツーリング

    WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1

    2019年5月4日(土)昨日、屋久島から帰ってきたのだが、せっかくの天気に何もしないのはもったいないという事で ソロツーへ 10連休後半は、非常に天気に恵まれた 出発は遅く10:30いつもの高ノ瀬峡側の入り口に着いたのは12:38あいかわらずこちら側は通行止...
    2023年4月10日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その15

    三岳参りの動画がようやく完成しました…4年振りに動画作ったら、きれいサッパリ忘れてた(´Д⊂ヽ4Kドローン空撮もあり! https://youtu.be/fbK6fylqTD4
    2023年4月6日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その14

    2019年5月2日 6:16 ついに最終日 ゴールデンウィーク後半は天気がいい模様でも、まぁ、こればっかりは…仕方ない 山で散々濡れたドマドームを干しておく もっと壮絶な混みあいになるかとおもった今年限定の10連休でしたが、海楽園は快適だったフェリーの時...
    2023年3月17日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その13

    2019年(令和元年)5月1日平成が終わり、令和が始まる 明けてはみたものの、いかんせん天気が悪い…太忠岳でのフライトも届出をしているが、明日のフェリーで島を離れるため、今回の旅では無理そうである 7:06 ホットサンドを頬張り コーヒーを飲むこれと...
    2023年3月14日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その12

    2019年4月30日 昨夜はガッツリ寝て、疲れを取った滞在用のテントは広いし、快適である それでも8時前には起きて活動を始める 足がパンパンである…(´Д⊂ヽ 雨はやみそうにもない最寄りのバス停(営団)から安房行きのバスに乗る(30分ほど)安房まで行き、乗...
    2023年1月30日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その11

    2019年4月29日 10:38 楠川分れ 到着ここから白谷雲水峡へ抜けるために太鼓岩のある辻峠を越えなければならない楠川分れ 727m}辻峠 979m小休止をいれる膝の具合は悪いようだが、止まって進めなくなるのが怖いという事で、じっくり根を張らず出発する 楠...
    2023年1月27日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その10

    2019年4月29日 4:56 社畜の朝は早い('Д')雨は降り続けている天気予報を見る限り、回復することもないだろう 本日のルート高塚小屋 → 縄文杉 10分縄文杉 → 大王杉 20分大王杉 → ウィルソン株 30分ウィルソン株 → 大株歩道入口 30分大株歩道入...
    2023年1月25日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その9

    2019年4月28日 14:11 設営が終わり、嫁さんを残して縄文杉に向かう私が持ってる2013年の地図だと、近場の水場は縄文杉を越えたさらに向こうだったその辺歩いてる人に「一番近い水場ってどの辺です?」と聞いてみると、縄文杉にあるそうな 高塚小屋から縄...
    2023年1月23日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その8

    2019年4月28日 9:29 永田岳から下りてくる途中、資材置き場になっていて、ヘリで運んだ資材が広がっている 永田岳の水場やはりここも水量が少ない 登るのはしんどいが下りるのはラクチン 焼野三叉路 ↔ 永田岳 への登山道は、結構、深くエグれて...
    2023年1月20日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その7

    日付が変わって 2019年4月28日2:17 たまたま起きたのか、アラームかけていたのか…天の川が見えている嫁さんを起こす本人は覚えていると言っているが、真偽は定かではない… 2:44 月がもう出てしまうので、これ以上、クッキリに見えることはないと思い、...
    2023年1月20日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その6

    2019年4月27日 17:50 少しずつ日が暮れていく ドローンを飛ばし 写真を撮り 18:40 日が落ちていった
    2023年1月16日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その5

    では久々に屋久島の続きを書いていこうと思います正直、当時の記憶を思い出せるのか…何とも言えない 2019年4月27日(土)14:45 日本百名山 宮之浦岳 (九州最高峰)1936m 登頂天気はこれ以上になく、快晴…むしろ暑い…一旦、荷物を降ろして小休止少しす...
    2023年1月13日
  • 私事

    2023年 あけましておめでとうございます

    2023年 あけましておめでとうございます大変ご無沙汰しておりました。 世の中も激動な中、2020年3月14日以降、止まっていた時間がここ最近、少しずつ動き始めたような気がします。仕事、私事、非常に環境が変わりつつあり、そこに対応するのに苦労してい...
    2023年1月11日
  • メンテメモ

    WR250X メンテメモ 2022

    WR250X 私用メモ 2022 20220416 フロントキャリパー(ベルリンガー) 整備(揉みだし) 20220417 R→X化 20220423 クーラント周辺 曲げ修正 20220430 ヘッドライト 取付 20220816 オンタイヤ 交換 49500km 20221103 フォグランプ、ドラレコ 取...
    2022年12月31日
  • メンテメモ

    WR250X メンテメモ 2021

    WR250X 私用メモ 2021 202111 ガレージ(ドッペルギャンガー バイクガレージ2500ワイド)設置      WR250X/R 不動 過去メモ2020201920182017201620152014購入時2007年モデル
    2021年11月11日
  • 私事

    ロード

    ちょうど1年前に、この道を通った夜ぅ~昨日の事のように、今はっきりと思い出すぅ~毎日、事故現場を通って通勤しております( ゚Д゚) というわけで、大変ご無沙汰しております丁度1年前のホワイトデー19時過ぎ頃に事故に会い、腰骨、大腿骨の骨折となりまし...
    2021年3月14日
  • メンテメモ

    WR250X メンテメモ 2020

    WR250X 私用メモ 2020 20200314 右直事故      以降 WR250X/R 不動 フロントホイール(オフ)フロントフォークフロントキャリパーフロントディスクローター  全て新品ノーマルに交換(YSP大津) 過去メモ201920182017201620152014購入時2007...
    2020年8月31日
  • 私事

    大腿骨骨折 経過報告 その3

    2020年3月15日(日) 事故後1日目 昨夜の麻酔が効いてか、寝てるのか起きてるのかよく分からない状況が続いたほのかに明るくなったあたりで目が覚めてきた 第弐話 見知らぬ、天井「知らない天井だ」とは口にしなかった知ってるし、意識あったし…しみ数えて...
    2020年3月27日
  • 私事

    大腿骨骨折 経過報告 その2

    2020年3月14日(土) 事故当日 高知県で新型コロナ感染者が確認されたのは2月28日気候はどんどん暖かくなり、お出かけが楽しくなる季節がやってこようとしていた頃全国でもかなり初期のうちに確認されたため、喉は酒で消毒すると豪語する高知県人すら自粛ム...
    2020年3月25日
  • 私事

    大腿骨骨折 経過報告 その1

    2020年3月14日(土)交通事故に遭い、右足の大腿骨、及び骨盤骨折いたしましたどのぐらいで社会復帰できるのか?そもそも根治するものなのか? 術後、体調がだいぶん落ち着いてから調べたものの、論文的なモノは検索でよくヒットするが、実体験を綴ったモ...
    2020年3月23日
  • 私事

    見知らぬ、天井

    ずっと更新が滞っておりますが、まさかこんな形で更新するとは思いませんでした。昨夜、事故にあって(おこして?)救急車で運ばれました WRもパッと見、綺麗なようですが、前輪は逝ってるようです。 命に別状はありませんが、皆様もお気を付けください。
    2020年3月15日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その4

    2019年4月27日(土) 次の三岳は栗生岳投石平から1時間20分ほど 何処を見ても凄い山々北アルプスの尖がった山々もかっこいいんだろうけど、私的には丸い岩と笹に覆われた感じの山に魅力を感じる 日差しも強かったが汗だらだらでビショビショというわけでも...
    2020年1月8日
  • 私事

    2020年 明けましておめでとうございます。

    2019年、大晦日、最後の仕事は水換えでした あいかわらずバタバタしておりますが冬のうちには屋久島の出来事を書き終えたいとは思っております 本年もよろしくお願い致します。
    2020年1月1日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その3

    2019年4月27日(土) 花之江河から黒味岳への分岐点までは20分ほど分岐から黒味岳まで30分ほど 分岐点で荷物をデポして黒味岳を目指す持ち出す荷物は水分とカメラ、貴重品を入れたサコッシュ念のため自転車用のワイヤーロックで木と地球ロックしておく 黒...
    2019年12月9日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その2

    随分、放置してしまい申し訳ございません…忙しくなかったわけではありませんが、9月からはずっとアイスボーンやってたのは事実です…というわけで記憶が鮮明なうちに屋久島の続きを書いていきます時間は遡って2019年4月27日(土)世はまだ平成の時代 本日、...
    2019年12月5日
  • メンテメモ

    WR250X メンテメモ 2019

    WR250X 私用メモ 2019 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 20191109  オイル交換 フィルター交換 48077km 過去メモ20182017201620152014購入時2007年モデル
    2019年11月9日
  • バイク

    WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R

    今年もあと数週間でお盆休みとなり、おそらくたくさんのライダーが渡道する事でしょう… https://mystxl1200.com/archives/6072 コメント欄から質問をいただきまして、屋久島の更新が滞っているにもかかわらず、時期的に需要がありそうなので記事にしてみま...
    2019年7月28日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その1

    2013年10月9日 太鼓岩より(今より腹回りがスッキリしてる…)2013年10月6日~10日 5日間初めての屋久島は新婚旅行でした 令和を迎えた今年ゴールデンウィークは10連休という事で令和の夜明けを屋久島で迎えてきた 代休に有休を足して12連休としたかったが...
    2019年6月23日
  • アクアリウム

    2019年 天竺斑蓮 植え替えの巻

    2016年夏から開花していない天竺斑蓮(てんじくまだらはす)花芽すら出ていない事を考えると、色々と原因がありそうです https://mystxl1200.com/archives/7427 環境を変えるため、昨年、植え替えをしてみましたが、立ち葉も出ますが花芽は出ず今以上に日...
    2019年6月10日
  • メンテメモ

    オメガ スピードマスター マーク40 コスモス

    OMEGA オメガSpeedmaster スピードマスターmark40 マーク40COSMOS コスモス 20年以上前、社会人になって初めての夏の賞与は寸志だった冬の賞与は同期みんな一律ではあったものの、学生の頃のバイト代とは桁違いの額を頂くことができたうちは父親が自営...
    2019年5月19日
  • 四国ネタ

    徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)

    2019年2月14日(木) 記憶があいまいだが2月17日(日)には龍馬マラソンに参加しているので、おそらく2月16日(土)が土曜出勤とかで有給、代休と取ったのだろうか… 前々から行ってみたいと思っていた場所へ行ってみる事にしたというわけで冒頭のスバルXV...
    2019年5月17日
  • 音楽

    シチズン(Citizens)

    今年のCL(UEFAチャンピオンズリーグ)とEL(UEFAヨーロッパリーグ)の決勝戦は4チーム全てプレミアリーグが独占しましたCL トッテナム VS リヴァプール 6/2 4:00EL チェルシー VS アーセナル 5/30 4:00 強かったプレミアがまた戻ってきてくれ...
    2019年5月15日
  • 私事

    ジャイアントキリング

    2019年2月3日(日) 今年も高知県職場対抗七人制サッカー大会の季節がやってきた例年負け続け、今年も一番下のクラス今年こそはジャイアントキリングを!という事でしたが… 某病院の大型案件作業の予定があったため直前まで参加人数を確定できず、7人制サ...
    2019年5月12日
  • 高知ネタ

    四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)

    2019年2月2日(土) 私、妻、お義母さん、全員厄年という事で今年はさすがに行っておかないと…という事で厄落としに行ってきました四国内では非常にメジャーな厄除の寺四国八十八箇所霊場 二十三番霊場 薬王寺職場で聞いても、ほとんどの方が薬王寺に厄...
    2019年5月10日
  • アウトドア

    令和元年 5月1日

    2019年の10連休となったゴールデンウィーク年号が変わる瞬間を屋久島で過ごしてきました 時系列的にすぐに記事にはできないと思いますが、おいおい書いていきたいと思います 旅行期間 2019年4月25日~2019年5月3日(9日間)滞在期間 2019年4月26日~2019...
    2019年5月1日
123...15
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活