MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 12月

2015年12月– date –

  • 私事

    良いお年を 2015

    2015年 色々あったし色々行ったし色々できたし色々考えた そんな1年でした 私にとって初めて1年を通してブログを書いた年ともなりました みなさま、よいお年を
    2015年12月31日
  • 高知ネタ

    東京から一番遠いまち

    「東京から一番遠いまち」となると距離的には那覇でしょうか 直線距離にして1556km反対に北へ行くとなると稚内で1097kmただ、距離が遠けりゃ遠いってわけではないのです ここでの「東京から一番遠いまち」の「遠い」は交通機関を使って「アクセスが悪く時...
    2015年12月29日
  • カメラ

    長考

    マイクロフォーサーズでの機種選定を行う オリンパス or パナソニック という事になるがファインダー有りで無骨なデザインとなると オリンパス となるわかり易いスペック差となると 4K動画 の有無くらい 「あと数年もすれば4K、8Kが当たり前になる...
    2015年12月22日
  • カメラ

    熟考

    https://mystxl1200.com/archives/4334 色々考えた結果、手放したG3X無事、次のオーナーさんに引き取られて行きました RICOH GR は、日常的に使い勝手は非常にいいのでそのまま使う前提としてもう1台のカメラを考えて行きたいと思います G3X購入まで求め...
    2015年12月20日
  • アクアリウム

    アクアリウム プレコリ水槽 湧き水ギミック

    プレコリ水槽の底床変更時にコリドラス用に湧き水ギミックを作ってみました が・・・写真が全然見当たらない・・・撮っていたはずなのに・・・ とりあえず文章にしていきます プレコにとっては大磯砂利の方がいいと思いますが、コリドラスには田砂のような細かい砂...
    2015年12月19日
  • アクアリウム

    アクアリウム プレコ コリドラス 水槽

    随分ひさびさなアクアネタ更新となります60cm ウォーターフォール Ver.2.0 https://mystxl1200.com/archives/1769 以前の記事はこちら 写真は今年2月の状況開始当初からの変更は照明:テクニカ 45(蛍光灯3本) → テクニカ LED 60給排水パイプ:...
    2015年12月17日
  • 私事

    お疲れ様でした (インパクトドライバー マキタ TD148DZ)

    父親から譲り受けたインパクトドライバー(日立 WH12DM)が天寿を全うしましたステンレス相手の穴あけはなかなか苦しそうでしたが頑張ってくれていました父子併せて15年ほど実用できた事を考えるとかなりの捗り具合穴あけはもちろん、研磨にも使っていた...
    2015年12月15日
  • 整備

    WR250X もうひとつのR化計画 始動!

    https://mystxl1200.com/archives/4352 なんちゃってR化計画は一段落しましたが、次のR化計画が始まりました R化(オフ化)ではございません・・・R化(Red化)でございます・・・黄色カウルに黒サイドガード挿し色に赤 この赤部分にもうちょっと統一感を出そう...
    2015年12月13日
  • 本

    海から山まで

    図書館で今年の2月に予約した本がようやく順番が廻ってきた上下巻、同じタイミングで貸し出しだったが2週間で下巻の途中までしか読めなかったため会社の先輩に貸してもらったうちの会社にもこういう熱量が欲しいと思った返却のタイミングで別に予約してい...
    2015年12月12日
  • アウトドア

    浅間山(黒斑山)登山 その3

    2015年11月21日(土) 広大な景色が拡がっております予想ではもうちょっと雪が降ってシフォンケーキのような浅間山を期待したのですが積雪はまだまだでした 11:29 黒斑山(2404m) 登頂 (浅間山 2568m 暫定ピーク) ここで昼食予定でしたがどうにも...
    2015年12月10日
  • アウトドア

    浅間山(黒斑山)登山 その2

    2015年11月21日(土) 10:31 シェルター 到着当然ながらそういう場所なわけですが、実際に見てみるとそういう事がありうる場所という認識が改めて生まれます現在、警戒LV2ですが、LV1の頃は前掛山まで登ることができます 10:37 槍ヶ鞘 到着 しばし撮影...
    2015年12月8日
  • アウトドア

    浅間山(黒斑山)登山 その1

    2015年11月21日(土) 5時出発を目論んでいたが、結局は6時過ぎスタート家を出た時には久々にいい天気で高速からも富士山もよく見えて「今日は当たりだなぁ」なんて嫁さんと2人盛り上がる上信越道を走り小諸ICで下りる上信越道の長いトンネル(八風山トン...
    2015年12月6日
  • バイク

    WR250X なんちゃってR化計画 その3

    不定期掲載 WR250X なんちゃってR化計画 第3弾 https://mystxl1200.com/archives/2869 その2はこちら 前回が6月なので随分開いてしまった・・・てっきり書いたと思っていたのだが、改めて見ると何処にも書いてない・・・ タミヤカラーのアクリル塗料スモーク...
    2015年12月5日
  • バイク

    高騰!

    http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/60th/ 今年はこういったモデルも用意されているようですが、先日、ヤフオクで出品されていたWR250X/RのYSP限定インターカラーの外装は77000円での落札となりました おっそろしぃなぁ・・・でも、もうリアフェンダー、穴開け...
    2015年12月3日
  • メンテメモ

    冬支度

    2015年11月15日(日) 昨日は1日中、雨でなぁ~にもできなかった今年もこんな時期がやってきました タイヤ換えてワイパー換えて・・・前輪はブレーキダストで汚れるので保管する前に洗うのだが、去年はクイックブライトで洗ってみた 今年はこれで洗ってみた!...
    2015年12月1日
1
2015年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月   1月 »

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活