MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 1月

2023年1月– date –

  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その12

    2019年4月30日 昨夜はガッツリ寝て、疲れを取った滞在用のテントは広いし、快適である それでも8時前には起きて活動を始める 足がパンパンである…(´Д⊂ヽ 雨はやみそうにもない最寄りのバス停(営団)から安房行きのバスに乗る(30分ほど)安房まで行き、乗...
    2023年1月30日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その11

    2019年4月29日 10:38 楠川分れ 到着ここから白谷雲水峡へ抜けるために太鼓岩のある辻峠を越えなければならない楠川分れ 727m}辻峠 979m小休止をいれる膝の具合は悪いようだが、止まって進めなくなるのが怖いという事で、じっくり根を張らず出発する 楠...
    2023年1月27日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その10

    2019年4月29日 4:56 社畜の朝は早い('Д')雨は降り続けている天気予報を見る限り、回復することもないだろう 本日のルート高塚小屋 → 縄文杉 10分縄文杉 → 大王杉 20分大王杉 → ウィルソン株 30分ウィルソン株 → 大株歩道入口 30分大株歩道入...
    2023年1月25日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その9

    2019年4月28日 14:11 設営が終わり、嫁さんを残して縄文杉に向かう私が持ってる2013年の地図だと、近場の水場は縄文杉を越えたさらに向こうだったその辺歩いてる人に「一番近い水場ってどの辺です?」と聞いてみると、縄文杉にあるそうな 高塚小屋から縄...
    2023年1月23日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その8

    2019年4月28日 9:29 永田岳から下りてくる途中、資材置き場になっていて、ヘリで運んだ資材が広がっている 永田岳の水場やはりここも水量が少ない 登るのはしんどいが下りるのはラクチン 焼野三叉路 ↔ 永田岳 への登山道は、結構、深くエグれて...
    2023年1月20日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その7

    日付が変わって 2019年4月28日2:17 たまたま起きたのか、アラームかけていたのか…天の川が見えている嫁さんを起こす本人は覚えていると言っているが、真偽は定かではない… 2:44 月がもう出てしまうので、これ以上、クッキリに見えることはないと思い、...
    2023年1月20日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その6

    2019年4月27日 17:50 少しずつ日が暮れていく ドローンを飛ばし 写真を撮り 18:40 日が落ちていった
    2023年1月16日
  • アウトドア

    屋久島 三岳参り その5

    では久々に屋久島の続きを書いていこうと思います正直、当時の記憶を思い出せるのか…何とも言えない 2019年4月27日(土)14:45 日本百名山 宮之浦岳 (九州最高峰)1936m 登頂天気はこれ以上になく、快晴…むしろ暑い…一旦、荷物を降ろして小休止少しす...
    2023年1月13日
  • 私事

    2023年 あけましておめでとうございます

    2023年 あけましておめでとうございます大変ご無沙汰しておりました。 世の中も激動な中、2020年3月14日以降、止まっていた時間がここ最近、少しずつ動き始めたような気がします。仕事、私事、非常に環境が変わりつつあり、そこに対応するのに苦労してい...
    2023年1月11日
1
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   3月 »

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活