MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 8月

2015年8月– date –

  • 私事

    FREITAG フライターグ

    山道具をそろえた我々は銀座方面へ向かいます フライターグ 銀座店嫁さんが欲しがっていたスイスのカバンメーカーです トラックの幌から切り出されて加工した物をそのままカバンにしていますサイズ、形状は複数あり幌からの切り出しのためデザインは全て...
    2015年8月30日
  • アウトドア

    涸沢に向けて (防寒編)

    バルトロ75を購入する際に相談した店員さんによると、それなりの防寒をしないと紅葉シーズンの涸沢は寒いらしい・・・ 「シュラフは何を?」との話になりモンベルの#3と答えたところ、ちょっと厳しいらしい・・・「私ならその時期なら#1を持って行きますねぇ」と...
    2015年8月29日
  • カメラ

    涸沢に向けて (カメラ編)

    衝動買い的な部分も多少あり、ちょっと記憶があいまいなのだけれどもこれを買ったから涸沢に行きたいと思ったのか、涸沢に行きたいからこれを買ったのかいまいち思い出せない・・・ RICOH GRにこれといった文句はなくコンパクトで使い勝手もよくデザインも好...
    2015年8月28日
  • アウトドア

    帰還不能点

    Point of No Return (帰還不能点) 趣味における登山の帰還不能点としてテント泊なのかなと思っていたんだけども、よくよく考えてみると通過点な気もしてきました雪山がやっぱり帰還不能点な気がするなぁ・・・ と思うとまだ全然引き返せるなw関東での生活...
    2015年8月25日
  • 整備

    WR250X ステム周り 整備 その2

    炎天下の中、作業は続きます・・・ ダブルナットになっております上側のナットは手で回る程度の固さフックレンチで外しましたが締め付けの際にトルク管理できないので位置をマーキングしておきました ようやく今回の目的、ステムのベアリングに到達パーツクリ...
    2015年8月23日
  • 整備

    WR250X ステム周り 整備 その1

    前々からずっとやっておきたいと思っていたのですが後回しになっていたフロント周りの整備をしました中古車両購入から一度もバラしておりません フォークガードを外し、キャリパーを外しました 外したキャリパーは適当に吊っておきます フロントアクスルシ...
    2015年8月22日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 既視感(デジャヴ)の旅 その5

    2015年8月1日(土) 18:08 杖突峠 展望台からの眺め前回来た時と比べて、霞んで何も見えません北の山側の空は一面、黒い雲に覆われ雷が落ちまくっています・・・ 雨だけは避けたいため、茅野市に降り立ち、諏訪南ICから中央道に乗ることに・・・20分ほど走って...
    2015年8月20日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 既視感(デジャヴ)の旅 その4

    2015年8月1日 142号で降りて、岡谷方面、塩尻方面へ向かい、19号で南下始める とにかく暑い・・・ニーシンガードはもういいだろう・・・という事で少し身軽にコンビニで昼ごはんを調達し味噌川ダムを目指す 15:20 味噌川ダム 到着9:00~17:00 (土、日、祝日を含...
    2015年8月18日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 既視感(デジャヴ)の旅 その3

    2015年8月1日(土) 8:50 コーヒーで一息いれます 長野側 埼玉側あまり天気には期待していなかったが、長野側は埼玉ほど悪くない様子 9:08 三国峠を出発68号、川上村を抜けて141号、480号を経て、299号へ 10:27 麦草峠を抜けて蓼科へ 10:44 せっかくな...
    2015年8月16日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 既視感(デジャヴ)の旅 その2

    2015年8月1日(土) 7:49 朝早く出た甲斐もあって8時前にふれあいの森に到着旧中津川林道は夜間通行止めのため8時から走る事ができます 長野手前にゲートがあるが、毎日、毎晩、閉じられているわけではないらしい・・・おそらく冬場だけ閉じているのではない...
    2015年8月15日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 既視感(デジャヴ)の旅 その1

    2015年8月1日(土)朝3時過ぎくらいにトイレで目が覚める・・・用を足してそのまま寝れば、平和な一日になるであろう・・・ベッドに入りゴロゴロしながら考えるそんなこんなで4時前になり、決断するなら今だ!と・・・こんな時間に起きられたのは久々 今日(1日(土...
    2015年8月13日
  • 整備

    WR250X ステップ周り 再調整

    https://mystxl1200.com/archives/2938 以前、調整したリアブレーキ周りですが不具合が起きましたので再度、調整しました スイングアームとリアブレーキのマスターが干渉してスイングアームにキズが入りました本来の取り付け位置からステンレスのアームの...
    2015年8月11日
  • アウトドア

    金峰山登山 その7

    2015年7月20日(月) 2日目17時前にテントまで帰り着きましたその後、入浴の準備をして金峰山荘へ入浴料 400円/人  石鹸、シャンプー等はありませんバッジは売っておりましたが、金峰山小屋の物とは、また違ったデザインでした小屋の方が好みだなぁ・・・ ...
    2015年8月8日
  • アウトドア

    金峰山登山 その6

    2015年7月20日(月) 2日目 14:10 金峰山小屋まで戻ってきました実は忘れ物をしておりまして・・・2人とも財布を持ってきませんでした小銭入れは手元にあったためトイレは問題なかったのですが、小屋でバッジは買う事ができませんでした手ぬぐいもいい感じの...
    2015年8月6日
  • アウトドア

    金峰山登山 その5

    2015年7月20日(月) 2日目 ポテチは過去にないほどパンパンです! 担いできたからには・・・という事でタイムラプスもセットして昼ごはんです 本日のお昼ご飯:無印良品のカレーご飯はアルファ米も持ってきていたのですが、昨夜炊いて余った物をラップに包ん...
    2015年8月4日
  • アウトドア

    金峰山登山 その4

    2015年7月20日(月) 2日目 なかなか山深くなってまいりました 登り始める時に高度の校正はしておりませんが、誤差は145mほどという事になります 10:21 ところどころ木々が抜けて五丈岩が見えるようになってきました 11:06 金峰山小屋 到着特に用事もな...
    2015年8月2日
1
2015年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月   9月 »

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活