MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 2月

2015年2月– date –

  • ダム

    千葉 ダムカード 平日の旅 速報

    2月27日 22時頃 無事帰宅しました。 18時間ほど、活動しっぱなしか・・・。 さすがに疲れたので明日から本編を書いていきます。
    2015年2月28日
  • ダム

    千葉 ダムカード 平日の旅 予告編

    2月27日 本日は代休でございます。 タイトルどおり 行けるのか!? 行けないのか!? 朝起きて、睡蓮鉢が凍ってなかったら出発しよう・・・きっと・・・
    2015年2月27日
  • 本

    入荷しました

    図書館で予約をしておいた本が入荷しました。 ブログを始めてから人のブログをよく見るようになったのですが、基本的に著名人のブログには興味がありませんでした。コミックの孤高の人の連載当時にヤングジャンプで何度か紹介されておりました。去年は情熱...
    2015年2月26日
  • アウトドア

    タイベックの可能性!?

    雑貨コーナーで変な物を見つけて、買ってみました。小物入れ的な大きさです。見た目、さわり心地は、和紙っぽいです。その名は「タイベック」 素材自体は前々から知っていて気にはなっておりました。ここ最近、皆さんが見かけたとすれば、防護服の素材とな...
    2015年2月25日
  • 高知ネタ

    露地物(すくも文旦)

    嫁さんの実家から頂きました。今年、初文旦でございます。 すくも文旦。「宿毛」と書いて「すくも」と読みます。
    2015年2月24日
  • 私事

    エヴァ風 建造物 その2

    海ほたるを堪能したため、次の目的地へと向かいます。三井アウトレットパーク木更津人生において千葉県上陸は2回目でございます。嫁さんはTDL以来と言ってました。 お目当てとしては・・・アークテリクスマムートパタゴニアノースフェイスモンベル 珍しい...
    2015年2月23日
  • 私事

    エヴァ風 建造物 その1

    穴があったら入りたい・・・。2015年2月21日穴に入ってきました・・・。 朝6時過ぎ、出発家から羽田方面だと、与野から乗って板橋、新宿方面を抜けて行くと距離的には最短です。過去に2回乗った事がありますが、1回目は平日、昼間・・・。地獄を味わいました・・・。 ...
    2015年2月22日
  • カメラ

    ネタがない時のお空&雲シリーズ その3

    大阪南港フェリーターミナル
    2015年2月21日
  • カメラ

    ネタがない時のお空&雲シリーズ その2

    過去の写真を見直していると、やたら夕焼け写真が多いです・・・。前回の夕焼けと同じ場所です。滋賀県野洲市
    2015年2月20日
  • アウトドア

    SUUNTO(スント) ベクター

    先日、川場スキー場にて、SUUNTO ベクターを失くしました・・・。 車の中も散々探したのですが見当たりませんでした。着替える時に他の小物と一緒に地面に置いて、おそらく蹴飛ばしてしまったのだと思われます。駐車場内のどこか、車の下とかに紛れ込んだの...
    2015年2月19日
  • アウトドア

    ねっとりと まっくろと(靴修理)

    こういった物を買ってきました。 ビルケンシュトック コーンウォール かかとが減ってきました。 ヒール部分に沿って貼り付けます。 チューブから搾り出し、ヘラでならします。地味にビブラムソールです。 ・・・と、まぁ大体どういった物かが分かったところ...
    2015年2月18日
  • バイク

    インナーグローブ 考察 

    現在の冬用グローブがこちら(インナーグローブなし) 最近購入したグローブ(インナーグローブあり)登山用の防水グローブとなります。表面はゴアテックス、手のひら、指先はゴートスキン。特にバイク用と考えて購入したわけではありませんが、WILD1で昨...
    2015年2月17日
  • カメラ

    「自分、不器用ですから・・・。」

    スノボ時はSPガジェットP.O.Vポールに取り付けてあるため、ボードに取り付けての画像を撮る際にはGoProの取り付け変更が必要となります。 最近はクイックバックルが使用できるポールが発売されているようです。その都度、取り付けボルトを外しクイックバッ...
    2015年2月16日
  • アウトドア

    タイタニック!

    先日、タイタニック的にボード進行方向先端に取り付けたクイックバックルですが不慮の事故wにより実力を発揮する事ができませんでした・・・。 レギュラークイックバックルですと本体に角度がつけられない(ティルト角度に限界があり撮影者を見上げるような...
    2015年2月15日
  • カメラ

    GoPro バッテリーにまつわる謎仕様

    Go Pro 純正アクセサリ バッテリーバックパック 3rd ABPAK-401 基本的にGoProはUSBからの給電による充電となりますが、最近のスマホ用の2A出力ですと、非常に熱を持ちます。そのため基本的には1Aの出力によるアダプタやモバイルバッテリーを使っております...
    2015年2月14日
  • アクアリウム

    Do aqua 60cm ウォーターフォール Ver.2

    我が家の水槽は現在、2本90cm 水草水槽とは別に 60cm ウォーターホール です。一般的な水槽と違い三方が上までのガラス面。全面が低く設定されており、水槽内に階段状にガラス板が設置されております。 Do!aqua ウォーターフォール Ver.2Ver.1は前面ガ...
    2015年2月13日
  • カメラ

    どっしりと ずっしりと(ストーンバッグ)

    Velbon 三脚 ULTREK 6段 中型 自由雲台 アルミ製 UT-43Q天体撮影を考えて購入した三脚ですが、若干、頼りない感じがしなくはありません。すこし風が吹けば揺れてしまうような気がします。エレベーター機構はついておりますが脚部分に降りる機構ではないた...
    2015年2月12日
  • 本

    四半世紀ぶりに・・・

    記憶が定かではないのですが、おそらく中学生ぶりくらいに、下手すれば小学生以来に図書館で本を借りました・・・w独身の頃はコミックはもちろん、雑誌、文庫、文芸書、新書も借りるくらいなら・・・と思いお金で解決しておりましたw保管スペース的な部分はも...
    2015年2月11日
  • アウトドア

    TOYOTA BIG AIR

    写真を整理してたら、何かスゴイのが出てきましたw撮影日時2002年2月13年前です。板は、この当時から現在に至るまで変わっておりません・・・。 当時のTOYOTA BIG AIRの影響でしょう。ステファン・ギンプルのバックサイド・コークスクリュー720°インディーが...
    2015年2月10日
  • アウトドア

    Result 2本目!

    20150208川場スキー場に行ってきました。日程的にも天候的にもかなりの混み具合を覚悟したのですが、割と空いていて満喫できました。天気もずっと晴れで無風・・・。こんな事、人生で初めてです・・・。私のスノボは常に吹雪と共にあったのに・・・w ボードの先端...
    2015年2月9日
  • アウトドア

    飯盒炊爨(はんごうすいはん)

    飯盒炊爨って程のものではないのですが、普段、キャンプに行った際にはユニフレーム ライスクッカーミニDXでご飯を炊いております。 味も非常に好評で嫁さんが一緒にキャンプに行ってくれる理由のひとつとなっております。ライスクッカーでご飯を炊く時は...
    2015年2月8日
  • アウトドア

    2本目!

    今週末、今シーズン2本目に滑りに行ってきます。 いつもどおり、当日まで天気次第で行き先不明・・・。 今まで使った事なかったのですが、今回初めてワクシングペーパーを使ってみました。すんげぇーーー楽・・・。なんで今まで使わなかったんだろう・・・。全体に...
    2015年2月7日
  • バイク

    RSタイチRS RSS006 DRYMASTER (ドライマスター) BOA ライディングシューズ

    去年の8月に注文していた物が、ようやく届きました・・・。Webikeで確か8月に注文して、10月に長期在庫なしで継続注文して、このたびようやく手に入りました。前モデルが非常に評判がよく、モデルチェンジで防水透湿となりました。RSタイチRS TAICHI:006 DRYM...
    2015年2月6日
  • 私事

    新しいもの 古いもの

    INFOBAR A03 が発表されました。INFOBAR2 → INFOBAR A01 → INFOBAR A02と機種変更してきましたが、今回はどうなのでしょう・・・。ボディがアルミでアルマイト処理されており、従来のような鮮やかな錦鯉といった感じではないようです。(アルマイト...
    2015年2月5日
  • アクアリウム

    アクアリウム CO2添加を考える の巻

    水草水槽を長期維持するためにはCO2添加は必須となります。 私が中学生の頃でしょうか・・・。ADAからパレングラスが製作され発売となりました。 当時は高圧ボンベは存在せず、普通のスプレー缶サイズのCO2ボンベがテトラから発売されており、拡散筒と言われ...
    2015年2月4日
  • アウトドア

    寝袋 シュラフ 選定 考察

    何か届きました・・・ 丁寧に梱包されております 色違いですかね・・・ 色違いですね というわけで・・・春キャンに向けてシュラフ(寝袋)を新調しました。現在は化繊の封筒型の3シーズン用と夏用の封筒型を持っておりましたが、夏しかキャンプをしていなかったた...
    2015年2月3日
  • アウトドア

    春キャン

    「春キャン」と言ってもディズニーではございません。春に行くキャンプ・・・略して春キャン。 去年、5月中旬、群馬県、星の降る森キャンプ場に行きました。天気もいい日を選び充分暖かいやろ・・・と思い決行したわけですが・・・。ロゴス スーパーコンパクトシュ...
    2015年2月2日
  • バイク

    行きたい場所

    冬場はどうしても乗る機会も減ってしまいWRもエンジンを週末かけてあげるくらいになっております。その分、整備は捗りますが・・・。 暖かくなってから行きたいと思う場所ができました。登ってみたいところ金峰山 :五丈岩を見てみたい。雲取山 :...
    2015年2月1日
1
2015年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 1月   3月 »

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活