MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 2015年
  3. 6月

2015年6月– date –

  • ツーリング

    群馬 ダムカード 迷子の旅 その1

    2015年6月22日(月)本日は代休、昨日は会社行事のため何もできず・・・天気が何とかもちそうな感じなので出発します 今日は家を出る時からフル装備です 6:37 出発! スコーピオントレイルのアマリングがとにかく消えない・・・w 延々17号をひた走る・・・通勤と...
    2015年6月30日
  • 整備

    WR250X ステップ周り 調整

    チェーン、スプロケ、タイヤ交換後、皮むきの旅を終えて色々、調整点が見えてきましたまずは前回、未交換だったドライブスプロケットの固定ナットを新品に交換します 一般的なマイナスビットの左右を削り落としてカシメをとりやすいように加工しました な...
    2015年6月28日
  • バイク

    色んな ブーツ 考察 その2

    そんなこんなでダナーライトを愛用しておりますがでは、バイクブーツとしてどうなのか?! スポーツスターの頃はバイク用とした物を購入した事はありませんでした レッドウイング ペコスブーツほぼ、これしかはいておりません紐なしのため、脱ぎ履きも楽...
    2015年6月27日
  • アウトドア

    色んな ブーツ 考察 その1

    学生の頃、ダナーライトが雑誌で紹介されていて当時は高くて手が出なかった記憶があります当時はブーツはレッドウイング アイリッシュセッター、スニーカーはナイキ エアマックスが全盛の頃…そのレッドウイングも高くて買えずチペワの白ソールを買ったエ...
    2015年6月25日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 皮むきの旅 その2

    2015年6月8日(月)昼から出発した平日ダムカードの旅履き替えたタイヤの皮むきを兼ねて行ってきました 気温17℃ ちょうどいい季節になりました 15:21 たぶん299号と124号の分岐路なぜ写真を撮ったのかが分からないw 299号を長野方面へ進めば十石峠、124...
    2015年6月23日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 皮むきの旅 その1

    2015年6月8日(月)週末のうちにスプロケ、チェーン、タイヤ交換を終え、本日は朝から健康診断へ11時過ぎに終わり、一旦家に帰ってパンツとブーツを履きかえる 11:26 時間が時間なため、近場でそこそこクネクネしてて路面状態も悪くなく空いている道を探...
    2015年6月21日
  • バイク

    WR250X なんちゃってR化計画 その2

    不定期掲載 WR250X なんちゃってR化計画 第2弾 https://mystxl1200.com/archives/2702 その1はこちら つや消し黒での塗装を終えました。次の作業工程に移ります。ここで用意したのは一般的に売られている滑り止めマット。 A:ホームセンターや100円シ...
    2015年6月20日
  • 整備

    WR250X カスタム スプロケット チェーン タイヤ 交換 その3

    2015年6月6日(土)前後スプロケ、チェーン交換を終えタイヤ交換にナップスへ向かいます。 ミシュラン パイロットパワー 2CT 最後の雄姿お疲れ様でした ナップスで若干の確認作業懸念していたタイヤの製造時期ですがフロント 14年10週  リア 13年1...
    2015年6月18日
  • 整備

    WR250X カスタム スプロケット チェーン タイヤ 交換 その2(江沼チェーン EK520SR-X2 110L)

    2015年6月6日(土)続きましてチェーン 旧チェーンのクリップ部分のピンを抜いて切断します 110リンクのため2リンク切って108リンクに仕上げます 今回使用しているチェーン工具DIDダイドー:かし丸君 #50系セットDRC:PROタイヤレバー 27mm 他社のチェー...
    2015年6月16日
  • 整備

    WR250X カスタム スプロケット チェーン タイヤ 交換 その1(林道制歯 ステンズ)

    2015年6月6日(土)スプロケット、チェーン、タイヤと各部品の準備が出来たので作業に取り掛かる。ナップスからも連絡があり、タイヤも店舗に届いたそうな。 サンスター  388   13T       3-3592  42T江沼チェーン EK520SR-X2 110Lピレリ  ...
    2015年6月14日
  • 整備

    WR250X カスタム チェーン スプロケット 考察

    タイヤ購入時にナップス店員さんに指摘いただいた部分。ドリブンスプロケットの磨耗。 スポスタの頃はドライブベルトだったため全くのノーメンテ。10万キロ持つと言われています・・・。ホントかねぇ・・・。 WRを購入してから清掃と注油はマメにしていたのだが...
    2015年6月13日
  • 整備

    WR250X カスタム タイヤ 考察

    2015年5月23日の踏んだり蹴ったりの旅にてリアタイヤが終焉を迎えました。車両購入の時点で七部山でしがたが、そこから6000km以上、走れた事を思うと充分な気がします。 それでは次回のタイヤの選定に入りたいと思います。 現在の仕様 ミシュラン パイロ...
    2015年6月11日
  • 整備

    WR250X オイル交換

    2015年5月17日(日)ここのところ長距離ツーリングが多いため、オイル交換をしました。 走行距離 20481km(購入時14000km台)1年で6000kmほど、前回、日時は忘れてしまったがオイルフィルターも交換済みのため、今回はオイルのみ交換。 タイクーン アン...
    2015年6月9日
  • バイク

    WR250X なんちゃってR化計画 その1

    https://mystxl1200.com/archives/2234 前回、「安くて良い品」で購入したガード関係の純正部品。 そこにリアブレーキのキャリパーガードとチェーンガードを足します。 全面を軽くヤスリ掛けをしました。紙やすりで丁寧にやるべきでしょうが、面倒なので多...
    2015年6月7日
  • ツーリング

    WR250X 踏んだり蹴ったりの旅 その3

    2015年5月23日(土) 12:28 浦山ダム 駐車場 結構、斜めに刺さってます・・・。 先端の形状から見て鉄釘、50mmくらい。斜めに刺さっていたため、穴が結構大きく、釘を抜いた時点でさらに「シュー」っと空気が抜け始めました。「あーーーーこれはマズったか...
    2015年6月6日
  • ツーリング

    WR250X 踏んだり蹴ったりの旅 その2

    2015年5月23日(土) 10:54 広河原逆川線 出発! 少し進むと有馬線 起点。 さらに進むと滝の入線の分岐点。どちらも通行止め、ゲート:クローズ。 有馬線 起点まで戻り、広河原逆川線を走って行きます。 11:13 何処かへの合流点と思っていましたが、...
    2015年6月4日
  • ツーリング

    WR250X 踏んだり蹴ったりの旅 その1

    2015年5月23日(土)今日は割りと目覚めも良く5時に起きて準備開始! リアタイヤはスリップサイン直前・・・。ミシュラン パイロットパワー 2CT車両購入時に履いていた物なので前回交換時は不明。中古で買って6000km走れた事を思えば、グリップ、ライフとも...
    2015年6月2日
  • メンテメモ

    WR250X メモ 2015 (更新4)

    WR250X 私用メモ 2015 201502 リアリンク周り スイングアーム ベアリング 分解 清掃 注油 201503 リアサス サグ出し     バッテリー充電(201404交換済み) 201505 オイル交換 20481km     ヤマプレ シンセ 1300ml(エレメント交...
    2015年6月1日
1
2015年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活