MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

2017年 色んな出来事

2018 3/18
私事
私用
2018年3月18日2023年8月18日
  1. ホーム
  2. 私事
  3. 2017年 色んな出来事

2017年はホント、色々、イロイロ、いろいろ あった年だった

強烈な台風が2週連続来たりとか…

使い勝手が気に入って自転車用に増設しておいたコーナンのサイクルガレージ

台風22号の影響で夜間に暴風が吹き荒れガレージが動き出した
バイク側のガレージはフェンスに横付けだったため、そこまで動かなかったが、自転車側のガレージはそのまま駐車スペースを滑り始めR2に激突し、フレームはグンニャリ曲がり風をはらみ、ご近所様へ飛んでいきかねない状況
気づいたのが夜中、日付が変わったあたりで慌てて出ていってガレージを抑えつける

吹き返しの風が尋常でなくオモリになるようなモノを探しに行く余裕もない
最も手近にあるオモリは人間様くらいしかない

とりあえず雨を凌ぐのにテント内に入り、フレームを足で踏みつけ自らがオモリになる
それでも強烈な風にガレージが浮き上がる…
メリー・ポピンズ 恐るべし…

1時間後に生きてりゃ何とかなっているだろう…などと長期戦を覚悟して諦める
15分ほど粘っていると嫁さんが出てきてくれて今度は2人でオモリになる
2人になった事でだいぶん余裕がでてきてガレージ内でグチャグチャに絡み合った自転車を何とかする
1時間ほどで風も漸く落ち着いてきて人間以外のオモリに仕事を任せて撤収する

久々に生命の危機を感じた台風だった…

翌週も台風のため、変形したガレージはテントをはがし骨だけにして凌ぐ事にする
バイク側のガレージも動き出さないようにひとまず発泡スチロールで周りを固め、移動できないようにしておいた
大量の水が入った発泡スチロールはそれだけですごいオモリになる事を発見!

さらに翌週、テントのジッパーが壊れていたバイク側のガレージと骨の歪んだ自転車側のガレージをニコイチしてバイク側を綺麗なガレージにする
土嚢袋を以前の2倍ほどの重さにして固定
2つのガレージを連結させてさらに土嚢袋で強化しておいた

同日、蓮と睡蓮鉢にいたメダカの赤ちゃん達をすくい上げ室内に異動
例年、外飼で越冬させていたが、このサイズだと間違いなく落ちるため今年はすくい上げてみた

兵庫に遊びに行ってみたり

GRで手持ち夜景は厳しい事がわかった(笑)

四万十町でイルミネーション見たり

埼玉で餞別に頂いた厳冬期ブーツのお手入れをしてみたり…

久々に凧揚げしてみたり…

とりあえず…今年の冬は寒すぎた…
早く暖かくなって欲しい…

私事
私用

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X メモ 2018 (更新2)
  • WR250R タイヤ 考察

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 登山
    2024年7月31日
  • お知らせ(更新3)
    2023年8月20日
  • 2023年 あけましておめでとうございます
    2023年1月11日
  • ロード
    2021年3月14日
  • 大腿骨骨折 経過報告 その3
    2020年3月27日
  • 大腿骨骨折 経過報告 その2
    2020年3月25日
  • 大腿骨骨折 経過報告 その1
    2020年3月23日
  • 見知らぬ、天井
    2020年3月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次