MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

夏休み 清流の旅 その4 (四万十川)

2015 9/19
四国ネタ 高知ネタ
R2 キャンプ 私用
2015年9月19日2023年6月30日
  1. ホーム
  2. 四国ネタ
  3. 夏休み 清流の旅 その4 (四万十川)

2015年9月5日(土)~9月13日(日)

9月8日(火)
7時くらいに目が覚めグダグダ・・・
特に用事もないのでグダグダ・・・
朝、起きた時には霧が出ていたが8時過ぎにはすっかり秋空に
本日は夕方までに高知に戻ればいいのでさらに西へ

10:15 大方(現 黒潮町)まで来ました
土佐西南大規模公園 さまざまな施設がありキャンプ場もあります

2012年5月21日 7:29
当時:彼女 現:嫁さんと一緒にこの海岸にいました
雲が遮光板の役割をはたしてくれて肉眼で金冠日食を見ることができました

今日もなかなかの曇天
この後どうしようかと迷ったが439号を通って大正へ抜けようと思い走り始める
途中で間違って441号へ
丁度いいやと思い佐田へ
340号沿いに駐車場があります

11:16 四万十川 佐田の沈下橋(今成橋)
四万十川の沈下橋としては最も河口側であり、最長でもある

やたらと水量が多く川幅がいつもに比べるとかなり拡がっている
以前はいつ来たか覚えていないが水量が多い事は分かる(きっと田舎の人はみんな言いたい事分かるw)

雨の影響で水もかなり濁っている
大正へ抜けるのが面倒になり、窪川へ戻る事に
12:30 56号を戻り 道の駅 なぶら土佐佐賀 へ

塩タタキ定食 980円

たれタタキ定食 980円

カツオ漁獲高日本一の明神丸
その場で藁焼きタタキにしてくれます
たれも塩も美味しいのは当然!もはやデフォルト
塩タタキの柚子酢が非常に美味しかったです

16:00くらいに高知へ帰って来た
嫁さんは友達と19:00から呑み会のためそれまで適当に時間を潰す

16:40 とりあえず五台山へ
家から10分弱
ここは登って下るまで基本的に一方通行のため、スポスタの整備後や洗車後、よく走りに行ってました
展望台からは市内が一望できます

高知にいた頃は牧野植物園の年間パスを買っていたがパスを買うと行かなくなるジレンマw
18:00くらいから嫁さんを街に送りとどけ、実家に帰る

本日はビール少々

その5へ続く

四国ネタ 高知ネタ
R2 キャンプ 私用

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夏休み 清流の旅 その3(四万十町)
  • 夏休み 清流の旅 その5

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • 2019年 お正月
    2019年4月3日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その3
    2019年3月9日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • 伊予富士 冬登山
    2019年3月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次