MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

アイサイト Ver.D

2016 2/21
カメラ
R2 デジモノ
2016年2月21日2023年7月28日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. アイサイト Ver.D

昨年末に今更ながらダンボーのフィギュアを買ってみたりと・・・
当然、眼も光ります!

そんなこんなをしながらある日、たちごけさんのブログを見ていると

ナンテコッタイ!?
こんなモノが発売されているだなんて・・・

その日のうちにポチりましたw

ドライブレコーダーは前々から欲しいと思っていたのですが、レーダー機能も欲しいし、ミラーと一体型のもいいなぁなどと考えていると、なかなかこれ!といった物がありません
ただ嫁さんもペーパードライバーから脱却しようとちょっとずつ運転に慣れていっている手前、何かあった場合の準備も必要と思っておりました
最近はゴネ得文化極まりないひどい人たちもいるようなので軽微な事故でも気が抜けません

というわけで ユピテル DRY-mini1X ダンボーVer. を購入しました
商品そのものは DRY-mini1X で外装が ダンボー になってる代物です

取り付け部スライドさせるフック形状
角度調整はボールジョイント

レビューに固定できません的なレビューがありますが、おそらくフック部はスライドさせひっかけるだけでボールジョイント部を締め付けてフック部をロックさせる機構ではないようです
なので締め付けナットとフック部のすきまにゴムパッキンをかましておきました(上の写真はパッキンなし)

車内の配線系は全てやり直し
DRY-mini1X はシガーソケットからの給電の場合、液晶画面が砂嵐になる不具合(電源ノイズ等による不具合)があるようなので、まずシガーソケットからDC/ACコンバータを取り付け、その配下に3口のシガーソケットを取り付けました
整流回路を通過させる事でノイズの影響をできる限り小さくできるのではないのかなぁ?と

半月ほど使ってみて、今のところ砂嵐画面は確認しておりません
microSDは32GBに変更
取説には1,2週間に1回、フォーマットしてくださいとよくわけのわからない注釈が・・・
不良セクタによる書き込み不良の回避との事ですが、これを仕様というのはいかがなものでしょうか・・・
メディアとの相性にもよるでしょうからひとまずフォーマットせずにどこまでいけるかやってみます

まぁ・・・ブレーキかけてはくれないアイサイトなんですけどね・・・

カメラ
R2 デジモノ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 進撃の地底人 その3
  • WR250X メモ 2016 (更新7)

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 寒風山 冬登山 その2
    2019年4月16日
  • とある1日
    2019年4月5日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • 私的ドローン元年
    2019年1月22日
  • RICOH GR 修理依頼
    2018年10月28日
  • 仁淀川町 桜の旅
    2018年7月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次