MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

寒風山 冬登山 その2

2019 4/16
アウトドア カメラ
youtube動画 ドローン 登山 道具
2019年4月16日2023年8月20日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 寒風山 冬登山 その2

東は平家平まで見渡せる
笹ヶ峰を見る事はできなかった

13:36 30分ほど晴れと曇りを繰り返し、再び雲が立ち込めてきた
この天候でのドローンは厳しいと思い、下山を開始する

天候は回復傾向にある

時折、突風が雲をどかしてくれる

帰りはフカフカの雪道を進んで行く
この辺りで尻セードができるような道はなかった

13:53 また少し雲が抜けてきた

14:04 雲が全部抜けた模様

道中、少し危なげに見えるところもあったが、ロープを張ってくれてるので問題なく進めた
ロープがないならピッケルが欲しい斜面のトラバース

14:17 登りでは気付かなかったが見晴らしのいい脇道を発見

伊予富士への稜線が美しい…

以下、MAVIC AIR 静止画

真ん中で操作してるのが私です

真ん中をトリミング

ワンボタン操作でパノラマ撮影できますが…
飛行しながらのため一部、黒くなったりします

以上、MAVIC AIR 静止画

今回、初めてドローンでの4K撮影動画をアップロードしました
ドローン動画は4:06辺りから再生されます
youtube公開操作から4K動画が視聴できるまでは6時間ほど

ブラックダイヤモンド
旧カーボンウィぺット

あわせて読みたい
とある1日 1月14日(月) 成人の日2月には職場対抗のサッカーがあるため、久々に走っておこうと思って7時くらいから走り始めた基本的に手ぶらで走りたい派なので、携帯も財布も持...


先日の新ウィペットとの大きな違いはピッケル部の取り外しが不可
これの前のモデルのウィペットは取り外し可能なモデル
しかしながら取り外せる事がピッケル部分を使う際に強度不足となったようで、取り外し不可モデルとなった
さらに新モデルは再度、取り外せるモデルに…
旧モデルのためかtrekkinnで投げ売り価格で売られてたので即購入!

こんな感じの画像で売られていて「ひょっとして2本でこの値段なの?!」と期待していたがキッチリ1本送られてきました(笑)
これまでに何度か利用しましたが在庫あり品でtrekkinnの納期はだいたい1か月ほど
送料を考えてもかなりお買い得な商品が多いのと、日本未発売モデルが手に入るのは魅力的

15:40 再び下山を開始

15:50 桑瀬峠

16:23 無事、下山
このうえない最高の雪景色だった
四国でも十分に雪山を楽しめる事が分かった

寒風山 登山ルート

アウトドア カメラ
youtube動画 ドローン 登山 道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 寒風山 冬登山 その1
  • 令和元年 5月1日

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次