MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

RICOH GR 修理依頼

2018 10/28
カメラ
RICOH GR
2018年10月28日2023年8月19日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. RICOH GR 修理依頼

ようやく RICOH GR III が発表されました
センサーサイズはAPS-Cで変わらずですが、解像度は1620万画素から2432万画素へ
レンズ構成も変更され、手ブレ補正も追加される
GRではゴミの侵入がよく言われておりましたが、センサーのゴミ除去機能も追加
フラッシュはなくなり、サイズは一回り小さくなる

GR DIGITALからRICOH GRになった際に少し大きくなったのでサイズダウンはGR DIGITALユーザーの買い替えが捗りそう…

手ぶれ補正は付きますが、アストロトレーサーは無理だろうなぁ…

正直、なぜこのスペックをRICOH GR2の時にしなかったのか!?と言いたいところですが、GR Blogも終わって完全に終わってしまうと思っていたカメラが復活してくれたのは嬉しい限りです

スペック的にも申し分ないですが、この感じだと10万円超えるんだろうなぁ…
まぁズーム物と比べるのもどうかと思いますがSONY DSC-RX100が125000円なら初値で10万切れればワンチャンあるんじゃないかなぁ…
でもリコーさん商売が下手だからなぁ…

というわけで私のRICOH GR

昨年の北海道ツーリングの際に調子の悪くなったRICOH GR

電池を抜いて立ち上げ直せば使えていたんだが、いよいよ動かなくなった
立ち上がり直後、そのまま固まりレンズが沈胴しない

事前にリコーイメージングのサイトで簡易見積りができます
レンズ作動に関する修理だと23800円という事で修理依頼しました

結果的には制御基盤不良で15000円かからず修理できた
レンズごと交換してくれてる方が今後も安心して使えたんだけどなぁ

早いとこGR3の追加情報でないかなぁ

カメラ
RICOH GR

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • YAMAHA AVアンプ入れ替え
  • アクアリウム キャノピー作成 の巻

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 寒風山 冬登山 その2
    2019年4月16日
  • とある1日
    2019年4月5日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • 私的ドローン元年
    2019年1月22日
  • 仁淀川町 桜の旅
    2018年7月4日
  • WR250X 北海道 ツーリング その15(タウシュベツ橋梁編)
    2017年10月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次