MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 紅葉の旅 (剣山スーパー林道) その3

2018 3/15
アウトドア ツーリング 四国ネタ
WR250R キャンプ 林道 桜&紅葉 酷道・険道
2018年3月15日2023年8月18日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. WR250X 紅葉の旅 (剣山スーパー林道) その3

2017年11月4日(土)

8:21 川成峠
風の広場では、まだ日が差していたが、ついに日も差さなくなった…
2日前の天気予報じゃ問題なかったんだけどなぁ…

9:15 山の家 奥槍戸、295号線との三叉路

どんどん曇って行き、この1時間の間は写真がない(笑)
久々のツーリングなのもあって写真を撮るのを忘れているのもある…
9:27 山の家 奥槍戸

ここから次郎笈への登山口があるので時期が来たら登ってみたいと思う
ルート的には 次郎笈→剣山への縦走でここに戻ってくる
道的には見ノ越からのルートの方が整備されているであろう
295号線も結構な険道なので、見ノ越まで行くほうがいいか、ここから登る方がいいのか試してみたい
295号線は所々ダートが残る険道だった記憶がある
見ノ越への439号線の方が断然交通量も多いので酷道と言えど439号の方が走りやすかった

9:31 奥槍戸から高の瀬峡へのルート
山の家からトンネルを抜けて数分、1.8km先で災害復旧工事という事だが、天気も悪くなってきたので通行止めゲートまで行くのも面倒になり、ここで引き返す

9:49 三叉路まで戻ってくる
125ccのオフ車が奥槍戸に向かって走っていく
ガチの人はホントはえぇなぁ…
ついには雨が降り始める…

ちょんまげスタイルの動画にも飽きてきたので久々に後部マウントに取り付けてみる
でも…まぁ…今思うとこんな足元が悪い時にやるような事でもないな(。´Д⊂)
前回はダートにおなかいっぱいになり295号線で岳人の森まで帰ったが、今回はファガスの森なので来た道を戻る事にする
ファガスの森ま33.7km

道中、何か見たことある物が落ちてるなぁ…と思ったら!?
私のパンク修理キットだった( ゚Д゚)y─┛~~
ホント往復ルート選んでよかった…

雰囲気はあるんだけどねぇ…


小雨って感じでもなく霧雨の中を走る感じ

11:16 徳島のヘソ
ようやくヘソまで戻ってくる
ここまで数台のバイクとすれ違ったがみんな顔に悲壮感が漂っていた…

11:46 ファガスの森 高城
今日は鹿肉カレー土曜なのでなかなかの賑わい


12:01 無事 帰還
軽トラ車載での遠征組も結構来ていた
朝早く本州から来たのだろう
まぁ…そう考えると四国に住むってのも悪い事じゃない気がする

13:19 撤収完了!
晴れてきたので検証も兼ねてフル積載でヘソまで走ってみる
やはり空身と同じようには走れない正確には走れるのかもしれないが、怖くて走らせれない

13:36 三度、徳島のヘソ
ランクルさん達が記念撮影
40系かな?
同年代くらいか下手すりゃ生まれる前の頃の車
この時代の車は頑丈に作ってそうだなぁ…

12月1日から翌年3月31日までは冬季通行止め
次はいつ来ようかなぁ…
4月1日に雪が残ってるくらいで来てみるのも楽しいのかもしれない
明日は日曜なので、焦らず騒がず、ゆっくり帰る

193号沿いは、ちょうどいい紅葉ぐあい

17:07 土佐山田
嫁さんにひじりのパウンドケーキを買って帰る
月曜定休日なので気を付けないと…

こう見ると奥槍戸の方がすげぇ~遠回り感あるな…見ノ越の方が近いのかなぁ…
走行距離:512km

アウトドア ツーリング 四国ネタ
WR250R キャンプ 林道 桜&紅葉 酷道・険道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 紅葉の旅 (剣山スーパー林道) その2
  • WR250X メモ 2018 (更新2)

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次