
2019年(令和元年)5月1日
平成が終わり、令和が始まる

明けてはみたものの、いかんせん天気が悪い…
太忠岳でのフライトも届出をしているが、明日のフェリーで島を離れるため、今回の旅では無理そうである

7:06 ホットサンドを頬張り

コーヒーを飲む
これといってできる事がないので、島を1周することにする
朝飯を済ませ、キャンプ場を出発する
反時計回りに島を周っていく

11:38 永田岬(屋久島灯台)
天気が良ければ、ドローンなり、何なりとできそうな事がありそうだが、どうにもできない。

前回の方が、まだ雨はやんでいたようだ

12:34 大川の滝
こちらも前回、台風直撃、入山禁止状態の日だったため、前回の方が水量も多く、激しかった!

13:32 千尋の滝
前回との違いは滝手前に施設ができており、トイレもある
雨もひどく、嫁さんは車から出ることもなくなったw

お昼をノマドカフェで考えていたのだが、天候も悪く、島中の観光客が山に入らず、島内を楽しんでいる模様…
道すがらのお店を周ってみるが、何処もいっぱいで行列ができている

14:39 散々、探したあげく安房のモスバーガーで遅めの昼食にする
店前に雑貨屋さんがあり、お土産などを探しつつ午後を過ごす
帰りしなに屋久杉自然館に寄り、2日の山行の排泄物を回収箱に捨てる

18:15 コープで晩御飯を調達してくる

天気は回復傾向だが、いまさら感は否めない(´Д⊂ヽ

屋久島、最後の夜が暮れていく
コメント