2019年5月5日

4:11 それなりに星は出ていたが、全体にうっすら雲がかかり天の川は目視できない

5:08 へそでの日の出は残念な仕上がり

6:07 ダナーライトを積んで奥槍戸 山の家を目指す
今日、使う分の水も汲んでおく

7:10 奥槍戸 山の家
靴を履き替え、登山の準備へ
ここにはトイレもあるので安心

7:27 奥槍戸 山の家 出発
すこぶるいい天気になってきた

剣山へは一般的に見ノ越からのルートだが、奥槍戸 山の家からなら次郎笈→剣山のルートで登ることができる

見ノ越からのルートほど立派な道ではないが、荒れた登山道というようなものでもない



秋空のような天気

8:44 次郎笈 頂上が見えてくる

8:51 次郎笈 登頂
いつもどおりのコースタイム1.5倍ほどのペース

いつかは行ってみたい三嶺への縦走ルート


剣山 山頂を目指す

9:19 剣山山頂への分岐
左 巻き道 右 剣山山頂

いつ登ってもここの登りはキツイ…(´Д⊂ヽ
景色が綺麗なのが救い

9:44 剣山 登頂

山頂周りをブラブラして、そろそろ下りる事にする

せっかくなので水を汲んで帰る

ホントいい天気(*’▽’)b

山頂でドローンをと考えていたが、さすが10連休GW
結構な混み具合で、それどころではない
ひとまず次郎笈まで戻る事にする

10:56 次郎笈への登り返し…これまたキツイ

11:30 次郎笈を越えて、少し下りたところでドローンを飛ばすことにする


12:52 奥槍戸 山の家
下りてきてビックリ(; ・`д・´)
ここにこんなに人がいるの初めて?!
ジムニーのミーティングかなと思いきや
奥槍戸 山の家が開いてる…

13:08 恐る恐る入ってみて注文してみる
オムライスカレー
すこぶる美味しい!(*´▽`*)
こちらにしても、ファガスにしても、山奥で温かい料理がいただけるのは、非常にありがたい
ちなみに携帯電波は入りません

14:46 徳島のへそ
下界まで下りてくるも、雲が出てしまった

15:10 ファガスの森 高城 帰着

15:42 片付けたら王子に挨拶して帰路に就く
なんだかんだで充実した10連休GWでした(´_ゝ`)v

コメント