MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2

2023 4/14
アウトドア ツーリング
WR250R 日本百名山 林道 登山
2023年4月14日2024年9月11日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2

2019年5月5日

4:11 それなりに星は出ていたが、全体にうっすら雲がかかり天の川は目視できない

5:08 へそでの日の出は残念な仕上がり

6:07 ダナーライトを積んで奥槍戸 山の家を目指す
今日、使う分の水も汲んでおく

7:10 奥槍戸 山の家
靴を履き替え、登山の準備へ
ここにはトイレもあるので安心

7:27 奥槍戸 山の家 出発
すこぶるいい天気になってきた

剣山へは一般的に見ノ越からのルートだが、奥槍戸 山の家からなら次郎笈→剣山のルートで登ることができる

見ノ越からのルートほど立派な道ではないが、荒れた登山道というようなものでもない

秋空のような天気

8:44 次郎笈 頂上が見えてくる

8:51 次郎笈 登頂
いつもどおりのコースタイム1.5倍ほどのペース

いつかは行ってみたい三嶺への縦走ルート

あわせて読みたい
三嶺(みうね)登山 その1 2018年4月27日(金)祝日ゴールデンウィーク前半戦後半が24時間待機当番のため天気が良さそうなこの日に久々の登山へ 三嶺(みうね/さんれい)高知県では「さんれい」...

剣山 山頂を目指す

9:19 剣山山頂への分岐
左 巻き道  右 剣山山頂

いつ登ってもここの登りはキツイ…(´Д⊂ヽ
景色が綺麗なのが救い

9:44 剣山 登頂

山頂周りをブラブラして、そろそろ下りる事にする

せっかくなので水を汲んで帰る

ホントいい天気(*’▽’)b

山頂でドローンをと考えていたが、さすが10連休GW
結構な混み具合で、それどころではない
ひとまず次郎笈まで戻る事にする

10:56 次郎笈への登り返し…これまたキツイ

11:30 次郎笈を越えて、少し下りたところでドローンを飛ばすことにする

12:52 奥槍戸 山の家
下りてきてビックリ(; ・`д・´)
ここにこんなに人がいるの初めて?!
ジムニーのミーティングかなと思いきや
奥槍戸 山の家が開いてる…

13:08 恐る恐る入ってみて注文してみる
オムライスカレー
すこぶる美味しい!(*´▽`*)
こちらにしても、ファガスにしても、山奥で温かい料理がいただけるのは、非常にありがたい
ちなみに携帯電波は入りません

14:46 徳島のへそ
下界まで下りてくるも、雲が出てしまった

15:10 ファガスの森 高城 帰着

15:42 片付けたら王子に挨拶して帰路に就く
なんだかんだで充実した10連休GWでした(´_ゝ`)v

リンク
アウトドア ツーリング
WR250R 日本百名山 林道 登山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
  • WR250X メンテメモ 2023(更新1)

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日
  • 屋久島 三岳参り その9
    2023年1月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次