MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

夏休み 清流の旅 その1 (黒部ダム)

2015 9/13
ダム 私事 高知ネタ
R2 ダムカード 私用
2015年9月13日2023年6月30日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. 夏休み 清流の旅 その1 (黒部ダム)

2015年9月5日(土)~9月13日(日)

今年はお盆をフルに出勤したためスライドしてお盆休みとなります
久々に帰省する事となりました

お金的な話として埼玉→高知間の移動として、最短は当然飛行機となります
仕事柄、休みは直前でないと分からないため早割り等を利用する事ができません

改めて調べてみるとANAは羽田→伊丹→高知ルートしかない模様
JALは羽田→高知間、片道35000円程度
35000円×2(往復)×2(大人2人)=14万円・・・そして現地での足なし・・・

逆に最安値は深夜バスとなります
埼玉からは出ていないので東京駅からと考えてだいたい1万円ほど
往復4万円、現地での足なし・・・

まぁ、そんなこんなで車での自走となります
おととしの冬に帰省した際に900km、15時間ほどの旅になる事が判明しました

9月5日(土) 4:00
昨日なんとか仕事を区切らせて帰宅し、寝たのは0時くらい
思ったより頭は起きている
荷物を載せて出発にそなえる

急ぐ旅でもないので寄り道していきます
ライブカメラはまだ暗く何も映らない
今回の寄り道先は富山県、黒部ダム

5時くらいに埼玉を出発
東松山から上信越道、麻績ICで降りる
55号を走って、以前、長野県、大町ダムで通ったルートをトレースする
45号に入り、扇沢駅を目指す
9時くらいに到着、駐車場は時間関係なく1200円

たまたま隣に停めた方が高知ナンバー!
お互いに「こんなところで高知ナンバーを見るとは!?」というお話になり、老夫婦のお二人は高知から東京に用事があり出てこられたとの事
本日は静岡から来られたとの事でした
土佐弁っていいよね・・・

扇沢駅から黒部ダムまでは関電トンネルトロリーバスでの移動
電車とバスを足して2で割ったような乗り物
パンタグラフがあり電線から電気をもらい駆動するため、排気ガス等が出ず、環境に優しい無公害バス
出発時刻は00分と30分、30分ごとの出発、全部で5台ほど

20分弱で黒部ダムに到着します
到着地点から通路を抜け高度を上げていきます

9:57 デデーン!!と到着

天気も危ぶまれておりましたが、非常にいい天気
ここ最近は雨男っぷりが嘘のようです

朝方なら方角的にちょうど日が射すため虹が見えます

絶賛観光放水中!!

RICOH GR は嫁さんのカメラとあいなりました

とにかく大きく、とにかく迫力!
天端脇のレストハウス、売店にてトロリーバスチケットを見せればダムカードがいただけます
黒部ダムの歴史映像も放映されており20分程で見ることができました

帰りのバスは05分、35分での出発
お昼をレストハウスで頂こうと思ったのですが満席だったため帰る事にしました


11:49 扇沢駅へ戻ってきました

12:00 扇沢駅の食堂にてダムカレーを頂きました

嫁さんと一緒なので2枚、いただけました

その2へ続く

ダム 私事 高知ネタ
R2 ダムカード 私用

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X カスタム フロントブレーキ ベルリンガー BERINGER AEROTEC
  • 夏休み 清流の旅 その2

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • 登山
    2024年7月31日
  • お知らせ(更新3)
    2023年8月20日
  • 2023年 あけましておめでとうございます
    2023年1月11日
  • ロード
    2021年3月14日
  • 大腿骨骨折 経過報告 その3
    2020年3月27日
  • 大腿骨骨折 経過報告 その2
    2020年3月25日
  • 大腿骨骨折 経過報告 その1
    2020年3月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次