MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

大月エコロジーキャンプ場 柏島 その2

2016 9/22
アウトドア 高知ネタ
キャンプ
2016年9月22日2023年8月13日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 大月エコロジーキャンプ場 柏島 その2

2016年8月26日(金)

柏島にかかる橋ができた時(1993年:平成5年)に行ったもんだと思っていたが
そうなると中学生あたりになるのでどうも記憶が一致しない
おそらく全然違う島の橋の記憶なのだろう・・・
というわけで行った事があったと思っていたが全然見当違いだったらしく初上陸となります
ただ大堂の海岸やお猿なんかはダルマ夕日の記憶があるので何度か来ている記憶になる・・・

数年前にも大堂には来たのだが、昔はいたるところにいた猿が今回も全然見当たらない
かわりにハクビシンを発見!

14:46 柏島 到着
ブイの内側なら舟の航行の邪魔にならないので泳いでいいという事らしい
駐車場は海岸のすぐ側(トイレあり)
そこが満車でも旧学校の運動場にも停める事が可能なため、それほど焦る事もないと思われる

では日本の「ランペドゥーザ島」見ていただきましょう( ゚Д゚)y─┛~~

綺麗、綺麗とは聞いていたが・・・なんつ~か、ここまで綺麗とは思ってなかった・・・
そもそも川の方が海より綺麗って考えが根底にあるので、足摺とか安和海岸ですでに結構綺麗だなぁと思っていたが、こんなに綺麗な海が高知にあるとは思わなんだ・・・

で、この綺麗な海を売りにしたキャンプ場が竜ヶ浜キャンプ場
なんとお値段、高知では破格の5000円!?
今回は竜ヶ浜キャンプ場に泊まろうと思っていた
というのも高知のキャンプ場の相場に慣れてくれば、この値段のキャンプ場は泊まれる気がしなくなる・・・
関東の相場に慣れているうちに泊まってしまおうという案

ただ大月エコロジーキャンプ場ならシーカヤックができるというわけで、そちらにしてみた
まぁ強風で何もできなかったんですけどね・・・(ノ゚ο゚)ノ

で、どんなもんか見学がてら来てみた
県内ではもっとも最近にできたキャンプ場だったと思う(平成24年4月)
さすがに設備も綺麗で、そもそも値段設定から言って高知の人をターゲットとしていないのでオシャンティ~である
ウッドデッキがテントサイトになっており、デッキ上にテントを張る様式
柏島には最も近いキャンプ場となる

その3へ続く

アウトドア 高知ネタ
キャンプ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大月エコロジーキャンプ場 柏島 その1
  • 大月エコロジーキャンプ場 柏島 その3

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次