MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. バイク

バイク– category –

  • バイク

    素敵なインテリア

    毎日更新は4ヶ月もちませんでした・・・。一度、途切れてしまえば、後は楽なので不定期でがんばっていこうと思います。 ホイールが無造作に置かれた素敵なお部屋・・・。 リアの足回りの整備をしたので、ついでに綺麗にしておこうと思って割りと丁寧に洗ってみま...
    2015年3月16日
  • バイク

    インナーグローブ 考察 

    現在の冬用グローブがこちら(インナーグローブなし) 最近購入したグローブ(インナーグローブあり)登山用の防水グローブとなります。表面はゴアテックス、手のひら、指先はゴートスキン。特にバイク用と考えて購入したわけではありませんが、WILD1で昨...
    2015年2月17日
  • バイク

    RSタイチRS RSS006 DRYMASTER (ドライマスター) BOA ライディングシューズ

    去年の8月に注文していた物が、ようやく届きました・・・。Webikeで確か8月に注文して、10月に長期在庫なしで継続注文して、このたびようやく手に入りました。前モデルが非常に評判がよく、モデルチェンジで防水透湿となりました。RSタイチRS TAICHI:006 DRYM...
    2015年2月6日
  • バイク

    行きたい場所

    冬場はどうしても乗る機会も減ってしまいWRもエンジンを週末かけてあげるくらいになっております。その分、整備は捗りますが・・・。 暖かくなってから行きたいと思う場所ができました。登ってみたいところ金峰山 :五丈岩を見てみたい。雲取山 :...
    2015年2月1日
  • バイク

    WR250X カスタム PIAA 002S 取り付け 

    前オーナーがゼッケン化し、ヘッドライトをPIAA 002Sに変更されていたようでした。車両を購入した際にそういった部品も一緒にいただけたため余っておりました。というわけで、せっかくなので取り付けない手はないと思いフォグランプとして取り付けてみま...
    2015年1月30日
  • バイク

    WR250X カスタム ナビバッグ 取り付け

    タンクバッグですが、ラリータンクバッグとランドクロスバッグでランドクロスバッグを選びたかった理由のひとつに、手前側についたナビやスマホを入れられるフロントポケットでした。 結果的にラリータンクバッグとなったため、スマホ用のバッグも取り付け...
    2015年1月21日
  • バイク

    WR250X カスタム タンクバッグ 取り付け

    タンクキャップを変更したおかげでタンクバッグを取り付ける事が可能となりました。 スポスタの時はマルチシステムタンクバッグ MFK-062を使っておりましたが、オフ車のタンク形状だとセットできないため、買い替えとなりました。 候補は オフロードタンク...
    2015年1月20日
  • バイク

    WR250X カスタム IMSビッグタンク 取り付け

    WR250X/R 共用IMSビッグタンク 交換 取り付け オフ車共通の問題点として航続距離が短い事に泣かされます。ビッグタンクに交換することで7.6Lから11.7Lまで増量することが可能です。取り付けより何よりも、一番難しいのが入手方法かもしれません。通販系...
    2015年1月19日
  • バイク

    WR250X リア サスペンション

    現段階では、何も変更しておりません。購入後、ノータッチのため、どう調整されているかも分かりません。前オーナーは、サーキットも走っておられたらしいので、そこそこ固めなのではないかなと思います。とりあえずは見た目からwレッドブルを1本買って...
    2015年1月8日
  • バイク

    WR250X カスタム 吸気系 K&N リプレイスメントエアフィルター

    ここのところ、なかなか寒くて乗れておりません。ひとまず冬場にできる事をしております。購入時は、ノーマルのフィルター(金網にスポンジを被せた物)でした。 元に戻せない変更はできる限り避けたいため、ダイヤフラムポンプとソレノイドバルブの撤去等...
    2015年1月7日
  • バイク

    WR250X カスタム アチェルビス サイクロップ 取り付け

    ノーマルのヘッドライトが切れたため、HID化、LED化と色々調べていたらフロントマスク変更と相成りました値段的にもお手頃にWRの雰囲気を変更できるためオススメですノーマルだと夜間、かなりの暗さかと思いますが、視認性も非常に上がりました ますは ア...
    2014年12月19日
  • バイク

    WR250X カスタム プロモトビレット リアキャリア取り付け

    WR250X or R に取り付けるリアキャリアとして候補は ラフ&ロード   アルミバフ     13000円ラフ&ロード   アルミ       17000円ワイズギア    鉄フレーム     18000円デイトナ     黒アルマイト仕上げ 15000円プロモト...
    2014年12月18日
  • バイク

    別れと出会い

    2014年3月 8年間 乗ってきたバイクを手放した 2011年5月、定期的に参加していたツーリングの時、台風のなか、瀬戸大橋を渡った際に死ぬ可能性を考えたそれ以降、何となくツーリングに参加できなくなった それ以降、乗る機会も減り、車検のためだけにマフ...
    2014年12月16日
12
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活