MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

夏休み 清流の旅 その8

2015 9/23
四国ネタ 高知ネタ
R2
2015年9月23日2023年7月18日
  1. ホーム
  2. 四国ネタ
  3. 夏休み 清流の旅 その8

2015年9月5日(土)~9月13日(日)

9月12日(土)
お盆休みもあと2日
現実へ・・・埼玉へ・・・帰りますか・・・
両家の実家に挨拶に行き9:30くらいに出発

10:03 ゆず庵の倒れた鮫
先日の台風で倒れました
おもしろいからそのままにしとくらしいw

高知道から徳島道へ
11:05 吉野川SA 祖谷肉そば
以前は徳島道:藍住で降りて高松道:板野で上がってってやってたのにいつの間にかその先で徳島道と高松道が繋がっていた
ただし徳島道は対面通行のまま

12:19 大鳴門橋を通って淡路島へ

13:21 淡路島のタマネギを使ったメンチカツ
淡路島SAで給油しておく

特に渋滞もなし
画面端に小さく貼られているが、二輪車の通行止め情報 050-3369-6627
一般的にどこの電光掲示板にも各道路情報が出ていますが、四国と行き来する橋の二輪の通行止め情報はここには反映されません
四輪が通行止めの場合は当然、二輪も通行止めですが多少風が強い場合は二輪のみ通行止めにする事が多々あります
明石と大鳴門橋を別々に止めるかどうかは分かりませんが、基本、台風は西から東へ移動するため明石がダメなら瀬戸大橋まで行けば渡ることができる可能性があります
以前、明石が止まっていて岡山まで走って瀬戸大橋で帰った事がありました(スポスタの前輪が横風で1mくらい横に滑りました・・・死に掛けましたが)
しまなみまで行くとなるとちょっと遠い気はしますが・・・

クレミア:初めて食べた、美味しかった、ラングドシャコーンはすぐ柔らかくなってしまうと思う

14:35 明石海峡大橋を渡り、いよいよ本州へ
中国道で吹田へ
名神、京滋バイパスで草津へ

16:55 新名神 土山SAで休憩

伊勢湾岸道 愛知を通り抜け、東名へ
浜名湖で給油
海老名を目指す

圏央道に入り圏央厚木で最後の休憩
何とか9月12日中に家に帰り着きました

9月13日(日) 1日ゆっくり過ごす・・・

総走行距離   2500km程
体重        +1.6kg
呑んだビール   いっぱい
呑んだお酒    いっぱい
呑んだ人達    20人

来年のお盆は何をしましょうかねぇ

四国ネタ 高知ネタ
R2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 夏休み 清流の旅 その7
  • 群馬 埼玉 リベンジの旅 その1

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • 2019年 お正月
    2019年4月3日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その3
    2019年3月9日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • 伊予富士 冬登山
    2019年3月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次