MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

大月エコロジーキャンプ場 柏島 その3

2016 9/24
アウトドア 高知ネタ
youtube動画 キャンプ 龍馬パスポート
2016年9月24日2023年8月13日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 大月エコロジーキャンプ場 柏島 その3

2016年8月26日(金)

スキューバのツアーだと入り江まで舟で来て潜る事ができるっぽい
こうなるとセレブ感出てくるなぁw

水着・・・持ってくれば良かった・・・
16時前に柏島をあとにする

一旦、大月エコロジーキャンプ場に戻り、お風呂の用意をしてベルリーフ大月へ
龍馬パスポート参加施設ですが、判子は宿泊のみだそうです・・・

17:56 今夜も炊飯から

23:23 妙に寝付けないので薪を全投入!
特にする事もないので海岸まで降りてみる・・・

真っ暗で何も見えないが、逆に何か見えた方が怖いので深く考えない事にした・・・
それなりに星空が撮れたので、まぁ満足

テントに帰り眠りにつく
風はなかったが前回ほどの暑さはなく無事、朝を迎える
ドマドームライト2に比べると通気性もよく(両面メッシュ、天井換気)広いのでやはり快適だった
秋口や山での使用となると狭さによる暖かさが恩恵になるのだろう

朝からカンタロウを発見!?
これでもまだまだ小振り
直径が1cmくらいのものならば過去に見た事がある
カンタロウ、カンタロウと呼んでいたがシーボルトが絡んでいるとは知らなかった・・・

朝食を済ませ、片付けを開始!
水着に着替え10時くらいには撤収
さぁ柏島へ泳ぎに行くぞ!

今年はホント、がっつり泳いでるなぁ・・・

14:47 お昼も食べずに朝から泳ぎっぱなしだったので足摺黒潮市場へ
・・・が食事は14:30まで・・・
お土産だけ購入して龍馬パスポートに判子をいただく

ひとまず高知市内を目指し、出発
と、途中に見覚えのある地名が・・・

「以布利港」

というわけで立ち寄ってみる事に
到着が14:58
以布利センターは15時までなので急いで見学させてもらう

ジンベイザメが2頭?優雅に泳いでいる
以前いた「以布利ちゃん」と比べるとかなり小振りである

学生の頃、進路相談の際に「以布利センターで働きたい」と言ったら担任に「お前は何しにこの学校来たんや」言われた事を思い出すw
続く成績優秀な友人が「ペットショップで働きたい」といってさらに頭を抱えたそうなw

16時頃に四万十市街で遅めの昼食を取り、そのまま帰宅

いやぁ海も捨てたもんじゃないなぁ・・・
高知の懐は広いなぁ・・・

アウトドア 高知ネタ
youtube動画 キャンプ 龍馬パスポート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大月エコロジーキャンプ場 柏島 その2
  • フォトキナ2016

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次