MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

フォトキナ2016

2016 9/25
カメラ
GoPro OM-D E-M5 MarkII RICOH GR デジモノ
2016年9月25日2023年8月13日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. フォトキナ2016

フォトキナ2016がいよいよ開催され、各社、新商品が発表されております。

気になるモノと言えば

オリンパス OM-D E-M1 MarkII

主な特長
1、一瞬を切り取る高速連写とAF性能、AF/AE追従で最高18コマ/秒の連続撮影を実現
2、防塵・防滴・耐低温(-10℃)設計ながら小型・軽量、高い機動性と信頼性を両立
3、高速画像処理エンジン「TruePic VIII」&有効画素数2037万画素Live MOSセンサーによる高画質
4、進化したボディー内5軸手ぶれ補正+電子手ぶれ補正で安定した高画質、4K対応OM-D MOVIE
5、撮影領域を更に広げる静音モードなどオリンパスならではの充実の撮影機能

オリンパスのいいところは、今載せられる機能、全部載せで出してくれるところ
小出しでマイナーチェンジみたいな事がない分、思い切って買える気がする

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
単焦点を買うなら25mmと思っていたので、これまたすこぶるいいのが出た

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
登山の時に1本しか持って行けないなら・・・となると丁度いい焦点距離だと思う
E-M1 MarkII の値段がこなれてくれば何とか手をだしたいけど、この性能なら20万近いんじゃ・・・
カメラ・レンズ貯金が追いつかない・・・おそらくPROレンズキットが出るだろうけども、どの組み合わせで出してくるか

バッテリーグリップまで着くとマイクロフォーサーズとしてはかなり大きなカメラになってしまう感はある・・・誰か買ってプレゼントしてくれないだろうか・・・

そして

GoPro も 5 まで来ましたか・・・

ハウジングがいらないのは魅力的(47000円)ここのところHERO3 Blackの調子が悪く、何とかならないか考え中今回は5の話題より


自分とこでドローンを出してきた事が話題に今までGoPro搭載用のドローンは何社かあったが自社で出しちゃえば連携がいいのは当然しかも

セット内容にジンバルも含まれている
で、フルセットで9万円!(カメラなし)
麻痺しだしてきているのかとも思ったが、これだけのセットで9万は安いと思う
カメラ足して137000円
DJI ファントムより汎用性が高いし、いつもながらアクセサリーが豊富なのはGoProの特権

んー欲しいな!

RICOHはTHETAの新作が出るような話だったが情報がない・・・

Canonがいつのまにか EOS M5 を出してミラーレスに若干力が入ってきた感じだけども
レンズもEF-Mレンズ出してきたけど、ガチで性能いいのはやはりEFレンズな姿勢
EFレンズ使うならボディだけM5で小さくしても旨みは薄れるなぁ・・・

何にせよ年末商戦が楽しみなラインナップ!
何か・・・いい稼ぎがないかなぁ・・・

カメラ
GoPro OM-D E-M5 MarkII RICOH GR デジモノ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大月エコロジーキャンプ場 柏島 その3
  • 高原の旅 その1

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 寒風山 冬登山 その2
    2019年4月16日
  • とある1日
    2019年4月5日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • 私的ドローン元年
    2019年1月22日
  • RICOH GR 修理依頼
    2018年10月28日
  • 仁淀川町 桜の旅
    2018年7月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次