フォトキナ2016がいよいよ開催され、各社、新商品が発表されております。
気になるモノと言えば

オリンパス OM-D E-M1 MarkII
主な特長
1、一瞬を切り取る高速連写とAF性能、AF/AE追従で最高18コマ/秒の連続撮影を実現
2、防塵・防滴・耐低温(-10℃)設計ながら小型・軽量、高い機動性と信頼性を両立
3、高速画像処理エンジン「TruePic VIII」&有効画素数2037万画素Live MOSセンサーによる高画質
4、進化したボディー内5軸手ぶれ補正+電子手ぶれ補正で安定した高画質、4K対応OM-D MOVIE
5、撮影領域を更に広げる静音モードなどオリンパスならではの充実の撮影機能
オリンパスのいいところは、今載せられる機能、全部載せで出してくれるところ
小出しでマイナーチェンジみたいな事がない分、思い切って買える気がする

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
単焦点を買うなら25mmと思っていたので、これまたすこぶるいいのが出た

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
登山の時に1本しか持って行けないなら・・・となると丁度いい焦点距離だと思う
E-M1 MarkII の値段がこなれてくれば何とか手をだしたいけど、この性能なら20万近いんじゃ・・・
カメラ・レンズ貯金が追いつかない・・・おそらくPROレンズキットが出るだろうけども、どの組み合わせで出してくるか

バッテリーグリップまで着くとマイクロフォーサーズとしてはかなり大きなカメラになってしまう感はある・・・誰か買ってプレゼントしてくれないだろうか・・・
そして

GoPro も 5 まで来ましたか・・・

ハウジングがいらないのは魅力的(47000円)ここのところHERO3 Blackの調子が悪く、何とかならないか考え中今回は5の話題より


自分とこでドローンを出してきた事が話題に今までGoPro搭載用のドローンは何社かあったが自社で出しちゃえば連携がいいのは当然しかも

セット内容にジンバルも含まれている
で、フルセットで9万円!(カメラなし)
麻痺しだしてきているのかとも思ったが、これだけのセットで9万は安いと思う
カメラ足して137000円
DJI ファントムより汎用性が高いし、いつもながらアクセサリーが豊富なのはGoProの特権
んー欲しいな!
RICOHはTHETAの新作が出るような話だったが情報がない・・・
Canonがいつのまにか EOS M5 を出してミラーレスに若干力が入ってきた感じだけども
レンズもEF-Mレンズ出してきたけど、ガチで性能いいのはやはりEFレンズな姿勢
EFレンズ使うならボディだけM5で小さくしても旨みは薄れるなぁ・・・
何にせよ年末商戦が楽しみなラインナップ!
何か・・・いい稼ぎがないかなぁ・・・
コメント