2015年1月1日
新年、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します

羊の写真がないため、那須のアルパカで失礼致します(*’▽’)ノ
昨夜、笑ってはいけない・・・を見ていたら、年が明ける前にコタツで寝てしまいました・・・
2時半くらいに眼が覚め、布団に入ったのですが、寝付けず・・・
ipadを見ながらゴロゴロ・・・
「初日の出 関東」でネット検索をする
東京タワーにスカイツリー、海だと千葉だなぁ・・・
三が日、奥様が出勤でなければ、海ほたるにでも見に行こうと思っていたのだが出勤のため、あえなく断念
「初日の出 埼玉」で検索する
当然ながら海はないw
行田に何か展望タワーがあるらしい
雲取山もいいなぁ
あれ!?何か見覚えのある場所が・・・
関八州見晴台
ここ、秩父の山の中んとこだ!何回か通った事あるし、一度、登った事もある!
奥様に許可をいただき、4:30くらいにR2で出発!

毛呂方面、鎌北湖へ上がり、顔振峠、傘杉峠を抜けて不動茶屋到着
駐車場は1台も車なし、道中、歩行者がチラホラ
不動茶屋を抜けてもう1段、上がる
関八州展望台、到着。そこそこ車はいるけど駐車場も空きありのため、無事到着

道中は所々、凍結しておりました
WRで来なくて良かった・・・

10分かからず登れますが、登山道はカチンコチンでした
滑ってコケる人が続出、中には靴を脱いで靴下で上がる猛者も・・・w

気温0度ほど

6:49 水平線は見えず、雲が横に走っております
スカイツリーや都内の町並みは見えました

7:04 雲の端が明るくなってきました

7:05

7:06

7:07


7:30 完全に昇りました
次々に頂上から帰っていきます・・・が

天然の滑り台アトラクション状態
新年明けて早々、阿鼻叫喚ですw

富士山もそこそこ綺麗に見えました

7:48 人が掃けたところで下山開始
来た道を戻り帰路に着く
途中1台だけ黄色ナンバーのNSRとすれ違い
すげぇなぁ・・・まだ所々カチンコチンなんだけどなぁ・・・
9:30 帰宅
奥様を送り出し、正月を満喫!と言いたいところですが、3が日、奥様が出勤のため3日間の晩御飯担当となる
この3日間の結果次第で今年、どれだけ遊ばせていただけるかが決まるため、ベストを尽くすw

12:26 WR250X 箱取り付けVer 発泡スチロール版
では、行ってきます!
コメント