MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

屋久島 三岳参り その10

2023 1/25
アウトドア
屋久島 登山
2023年1月25日2023年6月11日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 屋久島 三岳参り その10

2019年4月29日

4:56 社畜の朝は早い(‘Д’)
雨は降り続けている
天気予報を見る限り、回復することもないだろう

本日のルート
高塚小屋 → 縄文杉 10分
縄文杉 → 大王杉 20分
大王杉 → ウィルソン株 30分
ウィルソン株 → 大株歩道入口 30分
大株歩道入口 → 楠川分れ 1時間10分
楠川分れ → 太鼓岩 1時間
太鼓岩 → 白谷山荘 20分
白谷山荘 → 白谷雲水峡 1時間

高塚小屋から縄文杉、ウィルソン株を見て、トロッコ道まで戻り、楠川分れから白谷雲水峡へと抜ける
休憩を除けば5時間ほどのルート

コダマに見守られながらテントを片付ける

6:04 こう見ると高塚小屋は小さく見える…中は実は広かったりするのだろうか

葉に遮られてだろうか、それほど雨音がうるさいと感じることはなかった

6:40 しゅっぱぁーーーーつ (; ・`д・´)
食料は消費してきてるし、荷物自体の体積は減ってきてるんだけど、水を吸って質量は増えてきてる
疲れも相まって、荷物が重く感じる…

6:52 縄文杉と再会

正面の展望デッキはかなり広く、立派なモノができている
前回は確か、幹が折れる可能性があるって事で、旧デッキでも正面に行けず、遠目で見た気がする…

縄文杉に木本植物が10種以上、着生しており、これがまた紅葉するっていうんだから見てみたい
この時間にここに居られるのは泊まった人だけなので、まだ混雑という事はなく、自由に過ごせる

横から見るデッキに登って写真を撮っていると
「撮りましょうか?」と声をかけられ嫁さんと一緒に撮ってもらう事に
前回の時もここで撮ってもらったので、これはちょっと嬉しい(*’ω’*)

奥さんなのか?彼女なのか?の方がカメラに慣れてるとの事で撮っていただいく
で、カメラマンを交代して、あちらさんを撮ってあげる
ありがたい出会いだった
MMOなら「また何処かで」と言って別れるような出会い

横からの展望台を降りたところに水場がある
2013年の地図には載ってないので、おそらくデッキを改修した時に引いたのではないだろうか
そういう意味では地図も買いなおす必要があるのかもしれない

7:45 夫婦杉

7:50 大王杉

9:00 ウィルソン株
前回来た時は、このハートの撮り方すら知らなかったw

途中、嫁さんが膝が痛いとの事でロキソニンテープを貼る

9:30頃にトロッコ道に出た
9:42 この時間になると今朝、荒川口から縄文杉目指す人達との行き違いも多くなる

こういうのを撮っているから、嫁さんのペースに着いていけなくなるw

ランドネ風w

アウトドア
屋久島 登山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 屋久島 三岳参り その9
  • 屋久島 三岳参り その11

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その9
    2023年1月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次