MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

屋久島 三岳参り その9

2023 1/23
アウトドア
キャンプ 屋久島 登山
2023年1月23日2023年6月11日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 屋久島 三岳参り その9

2019年4月28日

14:11 設営が終わり、嫁さんを残して縄文杉に向かう
私が持ってる2013年の地図だと、近場の水場は縄文杉を越えたさらに向こうだった
その辺歩いてる人に「一番近い水場ってどの辺です?」と聞いてみると、縄文杉にあるそうな

高塚小屋から縄文杉までは10分程度
今日はこれ以上の移動もないため、サンダルで出掛ける

14:26 縄文杉の水場 到着
プラティパス 1Lを2個 地元のスーパーの袋に入れて持ってくるw

前回との大きな違いは、かなりしっかりしたデッキが完成している

あわせて読みたい
201310 屋久島周遊 その2 (縄文杉) 2013年10月7日台風はひとまず1つ減り熱帯低気圧へもう1つは直撃コースを保っております・・・ 5:00 レンタカー(一般車両含む)では登山口まで乗り入れできないため屋久...

前回来た時は、こんな立派なデッキはなかった

以前よりは近づけるようになった気がしないでもない
…が、前回は余裕なくクタクタだったため、あまり記憶がない

ドローンは使用禁止
ちなみに今回の飛行申請は、九州森林管理局 屋久島森林生態系保全センターに届出してある

水を汲み終えて正面デッキへ向かう

妙に空いてるなぁと思いつつ、違和感を感じつつ写真を撮る
なんだろ…
クッサ!酒クッサ!Σ(゚д゚lll)

同年代だろうか…
兄ちゃんなのか、おっちゃんなのか、日本酒のボトルを持った人に話しかけられる
広島の方らしい、酒の話、屋久島の話、縄文杉の話、色々話したが、たぶんこの人のせいで空いてるんだなw

勧められて、飲む…
確か広島の酒だったと思う…

今夜の煮炊きの分の水が必要なので2、3往復して水を確保する
明日の分は、明日、通りがけに補給すればいいや

高塚小屋に帰り着いた頃には、だいぶん人も増え、小屋周りの通路にもテントが張られていた
新高塚小屋は中すら見なかったので、高塚小屋くらい見ておこうと思い、扉を開けたが、すでにスシ詰めであり、ソっ閉じした…
正直、小屋泊でキッチリ、スペース確保できるのは、先行してる人だけになるだろうから、私のような遅い人間には向いていない気がする
遅く来て、小屋一杯で寝るとこありません!ってなるくらいならやはりテントを背負ったほうが気が楽である

まだ時間が早いため、そのまま仮眠を取る

18:15 夕食準備 開始
無印のカレーと

真空パックのササミを買ってきてみた

メスティンで2人分の米を炊き、晩御飯にする
ササミは悪くはないけど、これと言って良くもないかな…
ササミだな…って印象
ビールが欲しくなる

アウトドア
キャンプ 屋久島 登山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 屋久島 三岳参り その8
  • 屋久島 三岳参り その10

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次