MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

にぎにぎ

2016 2/02
アウトドア 私事
道具
2016年2月2日2023年7月27日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. にぎにぎ

2016年1月18日(月)

今年も雪が積もりました
しかも月曜日に・・・

朝起きたらこんな状況・・・

玄関開けたらこんなん・・・

会社行くのにダナーにチェーンスパイク

前回の積雪は土曜出勤だったが今回は月曜日
電車もひどい事になっていると覚悟していたが、たいした遅延もなく会社に到着

仕事はタイヤチェーン(最近のゴムチェーンでなくホントの金属チェーン)を巻いて廻りました
プライベートでチェーン巻いたことすらなかったのに南国生まれの私が仕事でチェーンを2度も巻くことになろうとは・・・

帰宅後、車の前だけ除雪しておく
週末、バイク作業の前に辺りを除雪した

一昨年の積雪の際に除雪する術がなく泣いたので、その後に買ったK2のアバランチショベル

去年は積雪がなく出番なし
こりゃもう出番がないかもなぁ・・・と思っていたらこの雪
ようやく出番が来ました

2015年12月13日

モリパーク アウトドアビレッジへ

特にこれといった目的のお店はなかったが、一度行っておこうと思い行ってみた

お昼はスノーピークで

スノピなのにお昼はなかなかお安いお値段
量も味も申し分なし
}食器等はスノピ製品

コロンビアとマウンテンハードウェアの店舗は店内でつながっており冬グローブを見てた
福井、石川ツーリングの際に冬用グローブを落としてきてしまったため、後釜を探していた
試着して「にぎにぎ」していると店員さんが来て「アイスアックスですか?」と・・・
いやいやそんな高尚なヤツでなく・・・と「バイク用にどうかなぁ?と思いまして」と
店員さんも5年ほど通勤バイクでグローブを使用しているそうだが防水性も失われず使用できているそうな

商品名は ハイドラプロアウトドライグローブ

特に事前に防水処理もなにもしなかったが、チェーンの取り付けや除雪作業の際に表面はビショビショになったが水が染みてくる事はなかった
内側はボア張りなのでかなり暖かい
一般的なグローブはMサイズですが、こちらはSでちょっとだけ余裕があるくらい
XSならかなりジャストだと思うが、クラッチやブレーキ操作を考えるとパツパツだと握った時に指先が痛くなるのでSとした

なかなかいいかもしんない

アウトドア 私事
道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X ハンドル周り 交換 整備
  • WR250X シフトペダル周り 交換 整備

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 登山
    2024年7月31日
  • お知らせ(更新3)
    2023年8月20日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次