MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X シフトペダル周り 交換 整備

2016 2/04
整備
WR250R WR250X カスタム 自作
2016年2月4日2023年7月27日
  1. ホーム
  2. 整備
  3. WR250X シフトペダル周り 交換 整備

現在のシフトペダル周り

ZETA エンジンプラグ(機能性はなし?見た目重視、経年劣化によるアルマイトの退色が心配・・・)
ZETA ドライブカバー(掃除のしやすさ重視、取り外さなくてもできる)
TORC1 シフトペダルヘッド(安さはNo.1だがアルマイトの雑さもNo.1かもしれない)
チタンクランクケースプロテクター(厚さ3mm、ヤフオク落札、自作しようとするもチタンを削る気にはなれずお金で解決w)

元々のエンジンプラグは500円玉で外す
若干、オイルが漏れるが大した事はない
一応、オイル交換と同時に交換した
着いてるOリングはそのまま再利用

ドライブカバーはダートを走った後どうしてもカバー内に泥がたまるため掃除しやすい物に変更

シフトペダルはヘッドのみ交換
ヘッドのみでの販売で赤が選べるメーカーは少ない
TORC1はヘッドのみで販売されており色も選ぶ事ができる

ZERO-Gからシフト&ブレーキペダルが数量限定で赤モデルが出ている
なおアーム部分はブロンズ色

転倒時、シフトペダルがクランクケースを突き破り割れるそうな
割れ防止となると3mmは必要かもしれない
チタン3mm 両面テープ1mm で意外と張り出すので注意

出先でのロック用にディスクロックを用意してあるが外した後、取り付けておく場所がない・・・

リングボルトとステーを加工して留め具を作る

タンデムステップが取り付いていた穴に取り付ける

外側に取り付けておけばチェーンやスイングアームと干渉しない
ZETAのアルマイトは結構、退色が激しい気がする
あまりにひどいようであればハンマーヘッドエンジンプラグにしよう

整備
WR250R WR250X カスタム 自作

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • にぎにぎ
  • 旅立ち

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • スバル R2 タイヤ交換
    2018年8月28日
  • WR250R タイヤ交換 チューブレス加工
    2018年3月29日
  • バイク修理
    2017年5月31日
  • WR250X GIVI 取り付けベース 改修
    2017年3月28日
  • WR250X 足回り 整備
    2017年3月11日
  • WR250X ウインカー改修
    2017年3月9日
  • WR250X 異音探しの旅 その3
    2016年9月11日
  • WR250X 異音探しの旅 その2
    2016年9月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次