MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

バイぃーーーーーん

2016 3/30
バイク
WR250X 私用
2016年3月30日2023年7月31日
  1. ホーム
  2. バイク
  3. バイぃーーーーーん

2019年3月6日(日)14:37

数ヶ月ぶりに走れる状態まで組み上がったため試走に行ってみた
時間が遅めなので近場で鎌北湖から定峰峠を目指す

今年は例年ほど雪もなく昼間なら問題なく走れそうだった

16:07 刈場坂峠 到着

ホントは定峰峠でUターンして奥武蔵グリーンロードを往復で考えていたが、あまりにも寒いので定峰峠から小川町へ降りようと考えた

定峰峠の峠のお茶屋前
白のホンダLifeに追いついたが、のろのろキョロキョロうろうろで挙動が読めない
今思えば横を抜いてしまえばよかったのだが、何故か後ろに着いてしまった
結局、お茶屋 5mくらい手前で停車
何やら周りを伺っている・・・

といきなりギアをバックに入れて下がってきた!?
停車車間距離は1mほど
ギアがバックに入った時点で危険を感じクラクションを鳴らしたが、そのままバックされ衝突・・・
後ろ確認せずバックとかイミワカラン・・・

そこまで速度は出ていなかったのでこちらは転倒はなし
フロントショックは多少沈む程度の衝突
フロントフェンダーはLifeのバックドア、リアフェンダーに当たりそのまま変形
デカールがバキバキに砕けて剥がれた

まさか、こんな目に遭うとは・・・

オフ車のフロントフェンダーはプラスチック製
すんげ~曲がったのは眼で見えていたがバイぃ~~~~ん ってなって元に戻ったw

RedBull の位置で折れ曲がったのであろう
文字部の破損がひどい
先端のデカール、レッドブルマークには相手の塗装色が付着している

これがスポスタならフェンダーは曲がり塗装は剥げ、変形したフェンダーがタイヤに干渉して自走もできない なんて事になりかねない

フロントフォークを動かしてみる
素人にでも分かるような違和感はない
ブレーキ等も不安なのでひかえめに帰路につく
連絡先を教えていただき小川町側へ降りて帰宅した

ハンドルがブレるような挙動もなし
手放ししても勝手にハンドルがどちらかに切れていくような事もなし
ブレーキも別段、違和感なし

フェンダーに関しては値段が算出できない
新品で計算したとしてもインターカラーの価値を載せたいのはこちらの希望
ただ現状、単品で購入できる物でもない

そんなこんなでデカール代に上乗せしていただき示談となりました

なんつーか自分で山行って独りでこけて外装にキズが入ったというなら、たとえインターカラーだったとしても諦められる
ただ今回みたいな理不尽なキズの付き方は泣けてくる・・・
オフ車で外装に予備がないってのは、こういうとき困るのねぇ・・・

まぁ何しか大したキズじゃなくてよかった

バイク
WR250X 私用

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 東京モーターサイクルショー 2016 その2
  • 関東

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 見知らぬ、天井
    2020年3月15日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250X スピードヒーラー 取り付け WR250R
    2018年4月3日
  • WR250R タイヤ 考察
    2018年3月22日
  • WR250X ホイール保管 WR250R
    2017年11月15日
  • 終焉
    2017年6月1日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 まとめ
    2017年4月16日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その6
    2017年4月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次