2017年8月12日(土)~秋にかけて

北海道から帰ってきて1週間が経ち、お盆休みに突入
モタードタイヤを交換したいところですが予算がないため、ひとまずオフタイヤに変更しました
お盆休みのうちに色々やっておこうと思います
ホイール交換&保管&家の外構周り

2×4の材木を600mmで切断

手元に丸ノコがないのでマイターボックスを使って切断

切削部を罫書きノコを入れる

横部分は電動ドリルで穴あけしてヤスリで整える

同じ物を4つ作って

井桁で組めば完成!
2×4の材木が1本300円弱なのでかなりお安く仕上がると思います

スプロケもディスクも気にせず洗うのにも便利だし、整備、保管もできる
あとは大量に購入しておいた2×4で

洗濯物を干すための足場を作る
2×4だとかなり頑丈に仕上がるが、重量も結構な物になる…

今年の夏は久しぶりにスイカを結構食べた年になった
こんなに食べたのは子供の頃以来だなぁ…

そんなつもりはなかったのにピストンのもみ出ししていたら、ピストンが取れてしまった(笑)
仕方なくオーバーホールする事に…
バンジョーのワッシャーは以前買っておいたので、ある意味ちょうど良かった
シール類は再使用
webikeでオーバーホールセットが売っているが、2万円ほど
なかなかエアが抜けなかったが、ブリーダーボルトを少しだけ緩めたままどんどん握っていったら最終的に上手くいった

オフタイヤにはどうもイエローストロボが似合わないので外装も変更しておく

足場 兼 椅子を作ってみたり

物干し場の足場をペーパーがけしたり

ホイール保管用に、さらに増設

前回の仕上がりが悪かったので父親に相談したらノミで削った方がいいとの事
数ミリ手前でノミを入れて切り抜いたら、残りはヤスリで整地

今回は綺麗に仕上がった

ひとまずモタードホイールにはしばらく休んでもらおう
オフホイールができた事で次回からは高いビッグオフ系のタイヤを買わなくてよくなった
めいいっぱいオンに振ろうと思う

オフタイヤは白外装がしっくりくるなぁ…
コメント