2016年8月15日(月)
結局、おっさん1人と小学生2人でテントで寝た
こう毎日、絵日記ネタができれば宿題も楽なもんだ…
朝から天気はいいのでそのままテントを干しあげる
やっぱり4人用だと涼しく過ごせたなぁ

最近、MSRのパパハバNXが気になる
エリクサーとハバシリーズの違いは何なんだろう…

あらかた片付いたので親戚一同でなぶら土佐佐賀まで行き、カツオを喰らう
R2の前に乗ってたインプレッサ以来、久々にミッション車運転した
フィット、思ってたより非力だったなぁ…
竜馬パスポート、R2に乗せたまま忘れてきてしまった…
食事、お土産、ともに押していただけます

行きしなに見つけておいたアイスクリン屋さん
路上でビーチパラソル差して売っている高知ではよくよく見かける風景
1×1=1のアイスクリン屋さんが有名
非常に甘く氷の粒が入っており食感がよい
20年以上食べてなかったかもしれない…
祭事も一通り終わり四万十町をあとにする
最近、あちこちの道の駅で見かける物があって気になっていた
ここ数年、お醤油は鎌田醤油の低温だし醤油を使っていた
物として良いのは間違いないのだが、量を使う煮物などにはちょっと予算的に抑えたいのもあって別の物を探していた

醤油差しの中に宗田節が入っている

で、市販の醤油を中に入れて2週間ほど冷蔵保管

1年ほどだしが出るらしい

あとは使った分だけ継ぎ足し・・・継ぎ足し・・・
嫁さんが気に入ってくれるかは不明・・・
いろんな会社から同様の商品が発売されているので道の駅等で購入可能
龍馬パスポートも押していただけます
お盆らしいお盆は久々だなぁ・・・
コメント