MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

GoPro 長時間撮影用ハウジング加工

2017 1/17
カメラ
GoPro 自作
2017年1月17日2023年8月14日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. GoPro 長時間撮影用ハウジング加工

みなさんのGoProの電池のもちはいかがでしょうか?本体内蔵の電池でも連続録画なら40分ほど撮れていますが、普段は電源のみ入れて待機状態撮りたい時にシャッターボタンといった用途だと15分程度の動画で電池がなくなりますGoPro 純正アクセサリ バッテリーバックパック 3rd ABPAK-401を使っても1時間程度
何とかならんものかと色々思案するも、電池容量の増加以外の方法はなく

ALLDAYの購入も考えたがハウジングとのマッチングや、防水性能に疑問点が残る・・・

これで外部給電してしまえばいいとも考えたが、走行動画となると色々、前方から飛んできます
小石であったり虫であったりレンズにキズが入るのは何としても避けたい
ちょっとした小雨にも対応できない

んー!?
ピコーン!!
ハウジングに穴開けてしまおう!


右:純正60m防水ハウジング
左:Young Gopro Hero 4 Gopro Hero 3+ Gopro Hero 3 防水ハウジングケース  

  防水プロテクター 耐圧水深45m 水中撮影ハウジングケース 90g超軽量 クリア

ひとまず純正は高すぎる
というわけで、汎用品を
お値段なんと1698円!
純正の1/4くらいか
防水性もうたっておりますが、穴開けちゃうのでどうでもいいw
前からのゴミが防げればよし!

穴開けて周辺を整える
wifiボタンは誤動作の元なのでこの際取り外してしまう

ケーブルとのシンデレラフィットを目指す
あとは外部給電すれば
アンビリカルケーブルを着けたEVAからS2機関を搭載したEVAになったようなもんです
まぁ見た目的にはアンビリカルケーブルですが・・・

ひとまず試験をしてみる

GoProは内部電池のみ
モバイルバッテリー 1A出力から外部給電
2Aからだと発熱がひどい
SDカードは64GBFullHDで4時間28分録画可能

結果・・・

4時間28分 連続録画 成功
性能的には申し分なし

オフヘルならゴーグルのバンドで固定可能
オンヘルならケーブル長めでリュックなり服のポッケなりに入れとく形

壊れたら HERO SESSION でもいいかもなぁ
性能的には変わらないし
HERO5 Black はFullHDだと120フレームなのかよ!?

カメラ
GoPro 自作

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 朝練の旅 その2
  • SUBARU インプレッサ WRC2003

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 寒風山 冬登山 その2
    2019年4月16日
  • とある1日
    2019年4月5日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • 私的ドローン元年
    2019年1月22日
  • RICOH GR 修理依頼
    2018年10月28日
  • 仁淀川町 桜の旅
    2018年7月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次