MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X しまなみ海道の旅 その2

2017 6/21
アウトドア ダム ツーリング 四国ネタ
WR250R youtube動画 ダムカード 四国堰堤ダム88箇所巡り
2017年6月21日2023年8月15日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. WR250X しまなみ海道の旅 その2

2017年5月4日(木)

13:13 朱肉ロストのため歌仙ダムを諦め、今回もメインに向かう

r164から今治に向けて伸びる広域農道を走る
なかなかの快走路!

R317まで出て今治北ICを目指す
島内はガソリンが高い事が見込まれるため四国内で入れておいた

高知側はあいにくの曇天だったけど、瀬戸内海は好天気でしまなみ海道を堪能できた
高速道路も心配したほど全然走れないわけでもなかった
ただオンタイヤに比べると明らかに振動が多い
スプロケ交換の弊害でメーターがハッピーすぎるので
スピードヒーラーが欲しいところ

14:33 大三島IC

さすがにGWのため混み混みなICの出口
ICの出口、入口の整備が追いついていない様子
年に数回のためにわざわざ整備されるような事もないだろうなぁ…
そもそも島の人達は外からくる観光客を歓迎しているのだろうか?

大三島ICで降りて、島内を反時計回り巡る
一応、多々羅キャンプ場の状況を見るも満員なご様子
当然予測はできたんだけども現実を知るのが怖くて事前に電話はできなかったw

一旦、島の北部を目指す
島の北海岸沿いに盛キャンプ場がある
こちらなら何とか…と思い目指してみるが…

閉鎖…( ಠωಠ)

周囲の砂浜を見てみると…
テントがすでに張られている
チャリダーの人達は道の脇にも張り出している…
まぁ…もう…この時期は、多分こんなもんなんだろうなぁ…

ひとまず宿泊地は後回しにして明るいうちに堰堤巡りをしておく
r51で島をさらに反時計に周り台ダムへ

15:31 別院堰堤札所第2番 『台(うてな)ダム』
ダムカード:台ダム管理事務所9:00~17:00(土・日・祝日含む)

付近の山は岩肌が見えて屋久島っぽくてなかなかいい
来た道をもどり東西に走るr21へ

15:50 別院堰堤札所第1番 『上浦ダム』

さて…ここで宿探しを開始

大三島には二箇所
多々羅キャンプ場:満員
盛キャンプ場:閉鎖

大島に1箇所
カレイ山展望公園キャンプ場

伯方島に3箇所
鶏小島キャンプ場
船折瀬戸キャンプ場
沖浦ビーチキャンプ場

見近島
見近島キャンプ場

電話してみるも、まぁ…何処も満員デスヨネ…

何処か人が来ないような迷惑のかからない場所…何処かないかなぁ…
と付近を見回すと南にテレビ塔なのか大きな電波塔が立っている山がある
あそこなら誰も来ないかも!?と思い調べてみると…

鷲ヶ頭山というらしい
登ることもできるようだ
ネットで写真や情報をあさってみるがテントを張れるような場所はないようである

誰も来ないような…
誰も来ないような…
人も来ないような…
人も来ないような…

あぁ…そうか…堰堤ってそういうとこなんだ…
かれこれ1時間ほどいますが、誰かが来るような様子はありません

16:58 今夜の野営地はここ!

完全に日が落ちる前に買い出しとお風呂に行こう!

17:28 多々羅温泉
それほど広くはないけど小綺麗にまとまっている
今日はおそらく結構な混み具合

ホンダ カブのUTを着ていたんだが、脱衣所で若い兄ちゃんが
目を輝かせながら「カブ乗っているんですか!?」と聞いてきた

う~ん…若いって…イイネ!w

「今はもう乗ってないけど昔乗ってたんよ」
「今はもうちょっと大きいのになっちゃった」と答えておいた
友人と2人でカブで大三島に来たとの事

しまなみ海道はやっぱり自転車と125ccまでの楽園だなぁ…

多々羅温泉を出る時にカブが二台、駐輪してあった
あーこのカブだろうなぁ…と思いながら温泉をあとにする

そのまま付近のコンビニへ
夜食と酒を買い込んでコンビニを出たらカブの2人がコンビニに入ってきた
やっぱりこの2人のカブだったのね

あまり見ないカスタムの形
かなりデカイ箱が付いている
ホムセン箱とかでなくジャイロに付くようなかなりデカイ箱
これならキャンツーが捗るだろうなぁ…

18:02 多々羅大橋を見てから2人に挨拶し野営地に帰る

多少、曇ってきたが雨が降るような事はないようだ

後片付けとか明るさを考えればLEDランタンとかの方が
お手軽で便利なんだろうけど、ガスの方が雰囲気は出るんだよなぁ

気温もそれほど下がらず、先日の剣山付近に比べれば全然温かい
ゆっくり寝る事ができた

その3へ続く

アウトドア ダム ツーリング 四国ネタ
WR250R youtube動画 ダムカード 四国堰堤ダム88箇所巡り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • アオハルかよ。
  • WR250X しまなみ海道の旅 その3

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次