MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

四国 最南端の旅 その1 (須ノ川公園)

2017 8/01
アウトドア 四国ネタ
キャンプ
2017年8月1日2023年8月17日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 四国 最南端の旅 その1 (須ノ川公園)

本人は北海道ツーリング中ですが、四国を一通り廻り終えたので書いておこうと思います

2017年7月15日

出発は7時過ぎ
朝4時過ぎに起きて0から準備
久々なので色々思い出すまで時間がかかった

嫁さんの高速道路運転の練習も兼ねていのICから四万十町中央ICまで高速道路で移動
8:44 窪川の祖父母の家に寄って薪を拝借しておく
   叔母から手作り野菜も大量も頂いた

R56を延々走り、四万十市を過ぎて宿毛も抜けて愛媛県へ
160kmほど走って愛媛県愛南町へ

13:00頃 須ノ川公園キャンプ場 到着

予約なしの早いもん順なのでどうかと思っていたが
木陰のいい場所が空いていたのでテントを設営する

小学生以上 1人300円
大人2人で600円で各種ゴミ袋ももらえてゴミも捨てて行けます
例のごとくシーカヤックが安い場所を…と探してきたのですが
今回も貸出ができなかった模様(手前のお客さんが管理人さんに聞いていたが、何かゴニョゴニョ話してて何かダメっぽい話でした)

14:30ぐらいに一通り設営を終えて泳ぎに行く事にする

意外に流れが早く、足場が悪かったが、北側の海岸線は
深さもあって泳ぎやすくシュノーケリングだけでなく
スキューバ組も結構見かけるくらいなスポット
透明度は柏島には遠く及ばない

2時間ほど泳いで帰ってきた

17:00頃 公園から道をはさんで反対側
     ゆらり内海で入浴

18:45 炊飯開始
    薪は四万十町、炭は仁淀町、米は仁井田米

19:00頃 日没

結構大きめのカニをわりといたるところで見かける
形はサワガニだけども、ここ海だし何てカニなんだろ…

3連休の初日、ファミリーキャンプ勢で溢れる公園内
夜はおそろしく騒がしくなるかと思っていたが、全くそんな事もなく安眠

池の向こうの温泉 ゆらり内海

翌日 10:00 撤収完了

ちなみにデイキャンプ無料なためチェックイン、チェックアウト的なものはないと思われる
サイト内は木陰が多いためタープなしでも十分快適
大人数のキャンプ客が多いのでかなり手広く広げる人が多い印象
サイト内で遊ぶよりはサイト内は宿泊、飲食、遊びは海岸へといった印象
300円でゴミも回収してもらえるのはかなりお安いと思った
最寄りのスーパーは宿毛方面へ10kmほど

そろそろシーカヤック、ホントにやりたいんだけども…
やっぱり5000円くらい出さないと難しいのかなぁ…

その2へ続く

アウトドア 四国ネタ
キャンプ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 論理計算
  • 四国 最南端の旅 その2 (足摺岬)

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次