MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

四国 最南端の旅 その2 (足摺岬)

2017 8/03
ダム 四国ネタ
ダムカード 先端の旅 四国堰堤ダム88箇所巡り
2017年8月3日2023年8月17日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. 四国 最南端の旅 その2 (足摺岬)

10時過ぎにキャンプ場を後にする

56号で高知方面へ戻りながら本日のルートを模索する
南宇和まで戻ってきたところでr46で山の中を目指す

10:56 第43番堰堤札所『大久保山ダム』 到着

季節が良かったのか、天気が良かったのか、なかなかキレイなアースダムでした

そのままr46を更に北上してさらに険しい山の中へ

12:19 第44番堰堤札所『山財(さんざい)ダム』
ダムカード:管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日含む)

残りカードが少ないらしく1枚で勘弁して欲しいとの事でしたw
練馬ナンバーのバイクが1台、四国のダム、全て廻っているのだろうか!?

13:12 第42番堰堤札所『坂本ダム』

堤体に大きな穴が空いていて今までに見たことない形

r4で山を降りて、r21で三原村方面へ

13:50 第41番堰堤札所『中筋川ダム』
ダムカード:中筋川ダム管理庁舎9:00~17:00(土・日・祝日を含む)

中筋川ダムは色々な事に力を入れており時間による噴水や

ニホンカワウソの剥製や洗浄放水、夜間のライトアップなどサービスたっぷりです

ここで最後にして帰宅するつもりでしたが、嫁さんがいいというので継続してダム&先端の旅へ

r21でそのまま南下し三原村を抜ける
R321で足摺岬方面へ

15:02 第40番堰堤札所『以布利川(いぶりがわ)ダム』

2017年7月16日(日) 15:08 四国堰堤ダム88箇所巡り 完遂

ここまで来たらという事で
そのまま足摺岬を目指す

以前のワインディングを走る足摺スカイラインから沿岸部を走るルートに標識は変更されていた
沿岸側の道がかなり大規模に改修されており走りやすくなっている

16:04 四国最南端 足摺岬

岬までは割りと近いと思われる前回の佐田岬と比べると全然楽ちん

釣れそう!
確かに釣れそうなんだけど…
さすがに恐怖感を感じてしまう…


これで四国 最東西南北端 制覇(+室戸岬も)
四国堰堤ダム88箇所巡りも終わった事を考えると
結構な密度で四国内を走り回った事になるのでは?}

冬場をオフシーズンと考えると2シーズンほどで一回りできた感じとなりました

18:04 水曜どうでしょう でお馴染みの いろりや

冷やしぶっかけ天うどん
天ぷら、唐揚げの暖かさとうどんの冷たさが絶妙!
後の裏話では

大泉さんに至っては「いろりやが一番うまいかもしれない」とまで言わしめた。
との事である

私達の後に誰もお客さんが入ってこないので、そんな人気があるわけでもないんだ!
と思っていたら完売にて閉店済みでした…恐るべし

初めて来たものだと思っていたら小学生の頃に来ていたらしい
両親いわく大方のグランドでの試合の後って事なので
大方でやるのは全国大会の予選くらいなのでその頃の事なのでしょう
全然記憶ないわ~

ダム 四国ネタ
ダムカード 先端の旅 四国堰堤ダム88箇所巡り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 四国 最南端の旅 その1 (須ノ川公園)
  • 帰高

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その3
    2019年3月9日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • 伊予富士 冬登山
    2019年3月2日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次