MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WCCF → FOOTISTA

2019 3/14
ゲーム
WCCF サッカー
2019年3月14日2023年8月20日
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. WCCF → FOOTISTA

ディディエ・ドログバ
コートジボワールの英雄
UEFAチャンピオンズリーグ2011-12決勝でのコーナーキックからのヘディング
チェルシーが守備的すぎると散々叩かれた防戦一方の決勝戦だったが88分0-1の状況からワンプレーで同点にしての延長後、PK戦を経てのビッグイヤー獲得!
基本的には私自身がサイドバックなのもあり、フォワードの選手を好きになる事はあまりなかったのですが、ドログバは別腹

WCCF(WORLD CLUB Champion Football)

2002年からアーケードで稼働していたWCCFが本日2019年3月14日よりFOOTISTA(フッティスタ)として生まれ変わって稼働する事になりました

最終稼働していたVer.は17-18
基本的に実際の先シーズンのデータがカード化されるので2016~2017年の開幕時の移籍情報で形成されます

私がこのゲームを始めたのはVer.10-11なので7年ほどやってた事になります
カードは旧カードを頂いたりして01-02シーズンからそこそこのカードが揃っているので手元には数千枚のカードがある事になります
Ver.毎にゲームのシステムも多少の変更があるため、温いVer.もあれば全然勝てないVer.もありました

このゲームで一番使ったのがドログバでした
アフリカ選抜に始まり、チェルシーは当然、コートジボワール、マルセイユと何度もメンバーを変えながらも中心選手はドログバでした

最後に作ったチームがガラタサライ

一番、結果が残ったのもガラタサライ

獲得賞金が400億超えたのも初めてだった

過去のガラタサライ在籍選手からチームを形成する

チーム開始時にロナルド・デ・ブールとフランク・デ・ブールを間違うアクシデントがあった(笑)

長友は不動の左サイドバック

1試合平均得点が3点を超えたのも初めてだった

古き良きマンチェスターユナイテッド(カントナやギグス、ロイ・キーン、アーウィン)のチームも381億まで行ったしカードだけ見れば断然、強カードを集めているにもかかわらず、ガラタサライには到底追いつかなかった

ドログバも06-07の数値94のカードでなく11-12ver.2.0の数値90をあえて使った

今チームの壊れカード ハリー・キューウェル
白カードにもかかわらずその辺の適当な綺羅カードを超える大活躍
リベリーも05-06のマルセイユを使用

カード1枚、数万円のクリスティアーノ・ロナウドのチームを1枚10円のチームで潰していく(笑)
こんな爽快感はなかなかない

現在、コンシューマーゲームも含めて、これだけの実名選手を使用できるゲームはWCCFしかありません
WCCFの何がプレイヤーに長年支持されてきたのか?
FOOTISTAの最初の舵取り、何を重視するべきなのか?
離れていく時は一瞬だよ、SEGAさん

ゲーム
WCCF サッカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2019年 剣山 元旦登山 その3
  • 2019年4月頃 最近のお気に入り

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • YAMAHA AVアンプ入れ替え
    2018年10月27日
  • ゲーミングモニター EL2870U
    2018年8月24日
  • 2018 FIFA ロシアワールドカップ
    2018年7月15日
  • やっておきたいリスト(更新3)
    2018年1月20日
  • HDR対応モニター(追記1)
    2017年12月3日
  • ICO ワンダ トリコ
    2017年2月25日
  • 歳を取るという事
    2016年12月28日
  • ひと区切り
    2016年12月26日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次