MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

HDR対応モニター(追記1)

2017 12/03
ゲーム パソコン
デジモノ
2017年12月3日2023年8月18日
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. HDR対応モニター(追記1)

ワンダと巨像がPS4でリメイクされます

しかも4K HDR対応!
トリコ以降、立ち上げる事もなかったPS4ですが、来年にはまた立ち上がる事になりそうです

ただし問題点が1つ…
我が家のTVはTOSHIBA REGZA 42ZG1(2010年製)

3Dには対応してますが、4KHDRには当然、対応しておりません
PS4 PRO用に何とかしたいところですが…
特に不具合のないTVを買い換えるのも、なかなか抵抗があります

そこで4K対応モニターを探してみると…
以前未発売だったHDR対応4Kモニターが販売を開始しておりました

LG 32UD99-W
お値段 11万円ほどで長期在庫なし
さすがにお値段は張ります…
レビューも良いですがサイズは31.5インチ
我が家のデュアルモニター設置状態では置く場所に困りそうです
しばらくは4KHDR対応モニターは、LGのこちらの商品だけでしたが、ようやく他社からも最近になって出てきました

Acer ET322QKwmiipx
お値段 6万円弱
一気にお手軽になります
サイズは同一で31.5インチ
LGを金額面で躊躇された方が購入されているようですが、こちらもなかなか好評なようです

11万出すならTVを買い替えた方がいいですし、6万でも置けないなら意味ないですし…
もっとドシドシ各社出していただいて価格競争になって欲しいところ

以前のSONYならPS4には当然BRAVIAという推し方をしてきてたと思うんだけど、どうにも歯切れが悪くHDR10対応のテレビをオススメしますといった内容
現状、ゲームの遅延に対して有効なTVはREGZA一択といっていいほど
東芝の現状を考えるとまともなREGZAが買えるのは現行機種あたりまで
今後はREGZAブランドで中身別みたいな物ができあがってきてもおかしくはありません

有機EL BRAVIAも惹かれるものがありますが、有機ELは焼付きが怖い
RPG好きな私的には焼付きリスクが伴います
Android搭載もマイナス点しか思いつかない
テレビはサクサク動いてなんぼ
重たいOSはいらないと思う

REGZA 43Z700Xはずっと値動きを見ているが、小サイズなのが逆に人気が出て最新機種と値段が変わらないという状況
REGZA 49BZ710Xあたりが欲しいなぁ

4KHDRでワンダやったら泣いちゃうかもしれないなぁ(笑)
2018年4月7日追記
かなりお手頃なお値段でのモニターがBenQから発表されました。

ゲーム パソコン
デジモノ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 青空の旅 その2 (紫電改展示館)
  • 2017年 お疲れ様でした

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WCCF → FOOTISTA
    2019年3月14日
  • 4K対応 ビデオカード
    2019年2月26日
  • YAMAHA AVアンプ入れ替え
    2018年10月27日
  • ゲーミングモニター EL2870U
    2018年8月24日
  • 2018 FIFA ロシアワールドカップ
    2018年7月15日
  • やっておきたいリスト(更新3)
    2018年1月20日
  • ICO ワンダ トリコ
    2017年2月25日
  • 歳を取るという事
    2016年12月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次