MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

寝袋 シュラフ 選定 考察

2015 2/03
アウトドア
キャンプ 道具
2015年2月3日2023年4月23日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 寝袋 シュラフ 選定 考察

何か届きました・・・

丁寧に梱包されております

色違いですかね・・・

色違いですね

というわけで・・・春キャンに向けてシュラフ(寝袋)を新調しました。
現在は化繊の封筒型の3シーズン用と夏用の封筒型を持っておりましたが、夏しかキャンプをしていなかったため3シーズン用を実家に送ってしまいました。

で、昨年の春キャンで凍えたため今回の購入にいたりました。
1ヶ月ほど選定に悩みました。

モンベル ダウンハガー 800#3 (品番1121206)
モンベル バロウバッグ #3 (品番1121273)

色々散々考えた結果、結局この2点でした。

非常に売れ筋で面白みに欠ける選定となりましたが、これだけ売れているという事はそれだけな理由があるという事でしょう。
対応温度は同じ、値段、収納サイズの戦い
軽くて小さく収納でき、非常に軽いダウンモデルか・・・。
安くてかさばり、重い化繊モデルか・・・。

値段的にはちょうど倍くらいの価格差。
性能的にはダウンモデルなのですが、懸念事項が水濡れに弱いという事。
雨男なためどうしても水濡れを考えてしまいます・・・。
バイクでキャンプ行った場合も車より水濡れの可能性が高くなってきます。

散々迷った結果・・・

ダウンモデルにしました。
キャンプはもちろんですが、バイクや登山の際にも使える可能性を考えるとダウンとなりました。
#3では冬季は場所によっては寒い可能性がありますが、ソロなら2つあるので#3の上に#3を被れば#1くらいの暖かさになるのではないでしょうか・・・。

右と左ジップで購入しました。

スーパースパイラルストレッチシステムです。
非常に伸びるため高身長でも大丈夫との事です。

左右ジップで購入したため2つを繋げて使用する事もできます。

保管用に綿の袋が付属しております。

収納方法ですが、化繊に比べて非常に簡単です。
特に折りたたむ事なく収納袋に押し込んでいきます。

丸めて突っ込むだけで入ります。

大きさ比較
左からロゴス夏用封筒型、収納サイズ、保管サイズ

その場であぐらもかく事ができます。
平地、低山キャンプならスペック的にはこれで問題ないはずです。

「すこぉ~しも寒くない・・・・・・はず・・・」

次: アクアリウム CO2添加を考える の巻»

アウトドア
キャンプ 道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 春キャン
  • アクアリウム CO2添加を考える の巻

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次