MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

四万十川 天満宮前キャンプ場 その3

2016 8/14
アウトドア 高知ネタ
RICOH GR キャンプ
2016年8月14日2023年8月13日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 四万十川 天満宮前キャンプ場 その3

2016年7月24日(日)

昨夜、何時くらいからなのか記憶にないが、結構な雨で蒸し暑く寝苦しかった
木陰だったので雨水が大粒になりテントをなかなか激しく叩いてくれた

かなり打ち込んでいたのにパイルドライバーも朝起きたら倒れていて、結構な雨だったんだなと改めて思った
倒れたランタンはそのまま地面に叩き付けられたようだがマントルは破損していたがグローブは割れてなかった
とにかくイエローグローブが割れなくてよかった・・・

結局、天満宮前キャンプ場は今回も雨に降られた・・・
一般的なキャンプ場ではチェックアウト時間が設けられており、雨だろうが槍だろうが時間までに片付けをして出て行かないといけない
天満宮前キャンプ場にはチェックアウト時間も特にないため、ゆっくり片付けができる
雨がやむかなぁと思いつつ片付けを始めるが、結局やむ事もなく、シトシトしとしと降り続けた

片付けを始めだして一気に目が覚めた
覚めた というより 冷めた

シェードの天幕に水がたまっており、そこから横幕を伝ってテーブルの上に水が流れ込んできている
テーブルの上には水浸しの RICOH GR と携帯電話とiPadが・・・

携帯電話は電池切れだろうか?画面が消えており反応がない
iPadはケース、本体ともびしょ濡れ・・・
GRもなかなかのびしょ濡れ具合だ・・・

ひとまず通電させる事が一番マズイので外側を拭き上げカバーを外し、電池を取り出す
iPadは濡れているものの反応もあり、特に問題が見あたらない
GRも電池、SDカードを抜き、フラッシュを立ち上げできる限り開放する
今やれる事はこれくらいなので車の中に引き上げ、これ以上濡れないように確保・・・

バイクキャンパーも5台ほどいたが、みんなずぶ濡れのまま帰っていった
車の私ですら雨はホトホトなのにバイクとなると・・・

ハンモックは嫁さんに言われて寝る前に車に引き上げておいたが正解だった!
ただ、まぁ、残りが悲惨な事に・・・
今後は眠くても雨が降る前提で最低限な片付けはしよう・・・

12時前に片付けも終わりキャンプ場をあとにする

高知県中土佐町 四万十川
天満宮前キャンプ場

1泊のお値段は・・・・・・・・・

お一人様

300円w

つまり1泊2名で 600円
区画無し、車乗り入れ○
予約いらず、先着順
炊事場、トイレ、シャワー あり
今回のキャンプ場代は600円となります・・・
石川県健康の森オートキャンプ場もかなりな金額設定だったが、それを上回るこのお値段・・・

14:45 家に帰って、持ち帰った久万秋の湧水でコーヒーを入れホットサンドを作る

GR・・・頼む・・・頑張ってくれ

アウトドア 高知ネタ
RICOH GR キャンプ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 四万十川 天満宮前キャンプ場 その2
  • RICOH GR 救出活動

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次