MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X R化(オフロード化)計画 まとめ

2017 4/16
バイク
WR250R WR250X カスタム
2017年4月16日2023年8月15日
  1. ホーム
  2. バイク
  3. WR250X R化(オフロード化)計画 まとめ

WR250XからWR250Rへのコンバートを行ったわけですが
今回かかった費用を計算してみます

まずは新品換算(webike価格)

ホイール
ワイズギア フロントホイールASSY  27000円
ワイズギア リアホイールASSY    45360円

タイヤ
ミシュラン AC10 80/100-21    5725円
ミシュラン AC10 120/90-18    7110円

チューブ
ミシュラン 強化チューブ 022590  1653円
ミシュラン 強化チューブ 067490  1653円

リムバンド ダンロップ (前後)   260円 × 2本

ホイールスペーサー(X・R 共通)
3D7-25183-00 純正部品フロント左 1242円
3D7-25186-00 純正部品フロント右 1156円
3D7-2531S-00 純正部品リア右 2300円
3D7-2530S-00 純正部品リア左 2452円

 

スプロケット(変更するなら)
サンスター  388-12 フロント   2570円
サンスター  3-3592-44 リア   7711円

フォークガード(ローターサイズ変更なら)
純正部品1C3-2315H-10 1210円
純正部品1C3-2315J-10 1210円

ブレーキパッド(交換が必要なら)
ベルリンガー 1100S 6POT     7484円

ディスクローター(社外ローター使用中なら)
WR250X 純正 φ298  15000円

ディスクアダプター(どちらか一方)
Z-WHEEL ローターキャリア        12052円
SPEEDTECH ブレーキディスクアダプター 12000円

サイドスタンド(Xの物より2cm長い)
WR250R 純正部品     4500円

リムテープ(必要なら)
S3 ホイルカラーチェンジデカールSET  6900円

今回の変更を全て新品で行った場合 150000円程度 + チェーン交換費用

必要ない物を削っていくと
S3 リムテープ(見た目のみ)
ブレーキパッド(純正ローター、純正キャリパーなら交換必要なし)
ディスクローター(上記同様)
フォークガード(上記同様)
スプロケット(ギア比変更なしなら交換必要なし)
ホイールスペーサー(X純正ホイールなら流用可能)
サイドスタンド(車輌の傾きを気にしないなら)
チェーン(ギア比変更なしなら交換必要なし)

となると
ホイール、タイヤ関連 + ディスクアダプター で変更可能となる
今回、私はオークションで2000km使用のタイヤ付きホイールを6万円台で落札
程度にもよるだろうが5万~8万くらいで中古から新品まで出品があると思われる
人によってはチューブレス加工済であったり新品タイヤに交換済であったりするため
自分好みの仕様が出品されるまでしぶとく待てるかどうか・・・

ホイールさえ安く調達できれば最安値は6,7万円で可能なのではないだろうか

ただし根本的にはサスペンションやインジェクションのマッピング等は違うため、ホイール交換したのでXがRになりました!というほど単純な物ではないかと思われる
本気でオフロードやりたくてガレ、ゲロも踏まえるなら、もう1台、WR250Rを増車した方が確実なのは間違いない
私が今まで走ってきたようなフラットダート+α程度ならホイール交換+サスのセッティング変更で大丈夫と思われる

ひとまず何処かの林道で色々試してみようと思います

今年は剣山スーパー林道、行くぞ!

バイク
WR250R WR250X カスタム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その6
  • WR250X 初オフタイヤの旅 その1

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 見知らぬ、天井
    2020年3月15日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250X スピードヒーラー 取り付け WR250R
    2018年4月3日
  • WR250R タイヤ 考察
    2018年3月22日
  • WR250X ホイール保管 WR250R
    2017年11月15日
  • 終焉
    2017年6月1日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その6
    2017年4月15日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その5
    2017年4月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次