MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X ホイール保管 WR250R

2017 11/15
バイク
WR250R WR250X 自作 道具
2017年11月15日2023年8月17日
  1. ホーム
  2. バイク
  3. WR250X ホイール保管 WR250R

2017年8月12日(土)~秋にかけて

北海道から帰ってきて1週間が経ち、お盆休みに突入
モタードタイヤを交換したいところですが予算がないため、ひとまずオフタイヤに変更しました

お盆休みのうちに色々やっておこうと思います
ホイール交換&保管&家の外構周り

2×4の材木を600mmで切断

手元に丸ノコがないのでマイターボックスを使って切断

切削部を罫書きノコを入れる

横部分は電動ドリルで穴あけしてヤスリで整える

同じ物を4つ作って

井桁で組めば完成!
2×4の材木が1本300円弱なのでかなりお安く仕上がると思います

スプロケもディスクも気にせず洗うのにも便利だし、整備、保管もできる
あとは大量に購入しておいた2×4で

洗濯物を干すための足場を作る
2×4だとかなり頑丈に仕上がるが、重量も結構な物になる…

今年の夏は久しぶりにスイカを結構食べた年になった
こんなに食べたのは子供の頃以来だなぁ…

そんなつもりはなかったのにピストンのもみ出ししていたら、ピストンが取れてしまった(笑)
仕方なくオーバーホールする事に…
バンジョーのワッシャーは以前買っておいたので、ある意味ちょうど良かった
シール類は再使用
webikeでオーバーホールセットが売っているが、2万円ほど
なかなかエアが抜けなかったが、ブリーダーボルトを少しだけ緩めたままどんどん握っていったら最終的に上手くいった

オフタイヤにはどうもイエローストロボが似合わないので外装も変更しておく

足場 兼 椅子を作ってみたり

物干し場の足場をペーパーがけしたり

ホイール保管用に、さらに増設

前回の仕上がりが悪かったので父親に相談したらノミで削った方がいいとの事
数ミリ手前でノミを入れて切り抜いたら、残りはヤスリで整地

今回は綺麗に仕上がった

ひとまずモタードホイールにはしばらく休んでもらおう
オフホイールができた事で次回からは高いビッグオフ系のタイヤを買わなくてよくなった
めいいっぱいオンに振ろうと思う

オフタイヤは白外装がしっくりくるなぁ…

バイク
WR250R WR250X 自作 道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 北海道 ツーリング その19(まとめ編)
  • 四国堰堤ダム88箇所巡り

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 見知らぬ、天井
    2020年3月15日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250X スピードヒーラー 取り付け WR250R
    2018年4月3日
  • WR250R タイヤ 考察
    2018年3月22日
  • 終焉
    2017年6月1日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 まとめ
    2017年4月16日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その6
    2017年4月15日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その5
    2017年4月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次