ひとまず、2人、又はバイクツーリングで使える焚火台を考えます
条件:それなりの携帯性(焚火台Lと比べて)
グリルとしても使用可能
後片付けが簡単

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアスタンド2
値段的にも安く、携帯性もよい、片付けも容易、しかしながらグリルとして使用できない

モノラル ワイヤーフレーム
携帯性、デザイン、片付け、非常に良い、グリルとしても使用可能


クロスに耐久性がなくメッシュの購入必要、グリルとして使用するため五徳も必要


フルセットそろえるとそこそこの金額になるものの(3万円くらい)デザイン的にも非常に好み・・・
焚き火のみで考えるとメッシュに変更すれば耐久性も問題ないように思えます
グリル的には横風に弱そうで火が集中しなさそうな印象・・・
となると、スノーピークの焚火台Sの汎用性、耐久性が改めて実感できます・・・

とまぁ・・・原点に戻ってしまいましたがスノピの使い勝手はLで分かっておりますので、この頑丈さは捨てがたいですよねぇ・・・
ただ、L持ってるんで、他社のも使ってみたい・・・
2人で使えて、炭でもガンガン行けるのはスノピなんだろうなぁ・・・
両方、買えばいいのか!(´_ゝ`)
コメント