2014年11月30日
本日は車にて、いつもの山々+長瀞方面へ
鎌北湖から入り、顔振峠→黒山三滝へ
鎌北湖はカエデ以外は落葉
顔振峠から、一旦、山を降りて黒山三滝へ







前日の雨のせいか、多少足場が悪かった


滝までは歩いて15分ほど手前に無料駐車場があり、満車なら有料駐車場もありました(400円~500円)天狗滝と男滝、女滝

黒山三滝から傘杉峠→飯盛峠→刈場坂峠→大野峠→白石峠→定峰峠へ定峰峠から一旦、落合橋方面に降りて秩父高原牧場へ登り直す

ひとしきりヤギと戯れた後、粥仁田峠からポピー畑を抜けて道の駅みなのへ
天ぷらと田舎うどんのセット(Cセット)

わらじかつ丼
皆野町は「のだめカンタービレ」の作者 二ノ宮知子さん の故郷との事で食堂内にコミックがおいてありました

R140で荒川沿いを走り、有料駐車場へ(500円/日)そこから歩いて千畳岩畳へ夏にキャンプした時ほどではなかったですが、そこそこの人でした

こちらも紅葉は終わりかけカエデの紅さは鮮やかだけれども他は落葉済みでちょっと寂しい感じ天気も曇りでちょっと残念な感じ
楓(かえで) 紅葉(こうよう) 紅葉(もみじ)この3つの日本語をwikiで調べただけでも身のためになったと思う今日この頃…
今年のNo.1紅葉は、中津川だったなぁ…
コメント