MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

千葉 ダムカード 平日の旅 その3

2015 3/03
アウトドア
キャンプ 登山 道具
2015年3月3日2023年4月24日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 千葉 ダムカード 平日の旅 その3

お昼過ぎにダムカード収集を終えて、次の目的地へ・・・。
先週も来たのですがw
三井アウトレットパークへ!

ここのところ、ずっとインナーダウンを探しておりました。
登山中、寒い時や、キャンプの夜間用にと考えております。

モンベルのプラズマ®1000 ダウン ジャケットも候補でした。
旧モデル扱いとの事で17980円とかで販売されておりました。
白はLかXLのみ在庫でした。
オレンジは在庫なし、黒、緑は在庫あり。
フィルパワーは1000との事で暖かさは問題ないでしょう。
しかし裾の部分はさほど絞られておらず、やぼったいイメージが拭えませんでした。

で、最近さがしていたのが、ダウンと伸縮生地のミックス型です。
主要部分はダウンで袖口や脇部分は伸縮生地の物です。
フェニックス(phenix)のを以前、古着屋で見つけて買ったのですが使い勝手もよく、しいて言えば伸縮生地部分に毛玉ができるくらいです。
山では嫁さんに取られつつあるのでもう一着と思い探しておりました。

で先週、マムートで見たインナーダウンをもう一度見に来ました。
しかしながら、この商品、マムートのHPにも載っておりません。
店員さん曰く2015年のモデルとの事でしたので新しいのは間違いないようです。

こちらなのですが先週は小さめしかサイズがなく、今週ひょっとしたら・・・とも思い店に入ってみました。
表記上はヨーロッパ S アジア S となっていました(・・・確か)
おなか周りがキツイです・・・w
30分以上、色々悩んだあげく、色々着させていただいて、2点、購入!

ダウンではなく中綿素材です。
大昔のホントにただの綿が入っているわけではなく、モンベルでいうエクセロフトのような各ブランド独自の化学繊維綿だそうです。

店員さんに「やっぱりダウンと比べると寒いんですか?」と聞いてみましたが
「そんなに変わんないです」との事w
おそらくインナーダウンくらいの羽毛の量ですとそこまでの大きな差にはならない模様。
むしろ汗をかく環境なら濡れてもいい分、中綿の方がいいとの事。

結局は、軽さ VS 暖かさ の構図はシュラフの時と同じって事ですね。
あと決め手となったのが、袖口。
親指を穴に入れて指先だけが外に出る仕様なのですが、この手の服を何点か持っておりますが、手袋はしたくないけど、ちょっと手は寒いみたいな時に非常に便利です。

こちらはヨーロッパS アジアMとのサイズ表記でした。
ちなみにパタゴニアですと、普段メンズのXSまたはSを着用しております。
サイズ感的にはアジアMでパタゴニアXSより大きくパタゴニアSより小さい感じです。

登山用の長パンツ。
生地全体がストレッチ素材。
ポケットは左右前に1個ずつ。
裾は履く際にはチャックで広げられ、絞る時にはゴムひもで絞れます。

phenixの半パンとグラミチの半パンで普段、登っておりましたが汗をかくとちょっと・・・って部分がありましたので購入を考えておりました。
先週、一度、履いてみていたのですが、結局買わなかったのです。
で、今週、購入とw

理由的には、商品の性能としては申し分もなくサイズ的にも申し分なし。
嫁さん的にも「似合ってたよ」とは言ってもらってたので気にはなっておりました。

しかしながら1番の決め手は・・・
2点以上購入の方はさらに10%割引
という部分w
結果的に2点で定価4万円くらいの商品を3万円くらいで購入できました。

めでたし、めでたし。
その4へ続く

次: 千葉 ダムカード 平日の旅 その4»

アウトドア
キャンプ 登山 道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 千葉 ダムカード 平日の旅 その2
  • 千葉 ダムカード 平日の旅 その4

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次