MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

千葉 ダムカード 平日の旅 その4

2015 3/04
カメラ
youtube動画 写真
2015年3月4日2023年4月25日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. 千葉 ダムカード 平日の旅 その4

三井アウトレットパーク木更津で買い物を終えたのが14時過ぎ

ひとまず今回のメインと考えていた場所に向かってみます。

江川海岸
場所的には陸自の駐屯地の裏手です。
今回の千葉は海ほたるでの日の出と江川海岸での日の入をメインで考えておりました。
ひとまず日の入間際になって場所が見つからないとかで焦っても嫌だったので、この時間に場所だけ確認しておきます。

この時点で14:30くらい。
日の入は17:30くらいなので今から待つには時間が有り余っております。
ひとまず沿岸を南下。

15:14 富津岬 明治百年記念展望塔 到着

なかなかの神々しい眺めですが、雲がひじょ~~~~~~に分厚くなってきております・・・。
嫌な予感しかしないなぁ・・・。
これ以上南下すると江川海岸に日の入に戻れないため、一旦、北上します。

15:49 沿岸を北上し途中、中ノ島大橋に到着。

雲は分厚く動く気配が見えません・・・。

16:16 江川海岸に戻りましたが、もう1箇所、電柱の景観がある久津間海岸へ。
江川海岸から久津間海岸へは、車で5分かかりません。
どちらの海岸も電柱を写すには手前の駐車場に車を置いて歩いて海岸線まで行くのですが
久津間海岸側は漁業関係者の方が海岸際で作業されており立入禁止っぽい空気でしたので江川海岸へ戻りました。

風が強く、かなり寒いので17:00くらいまで車で待機・・・。

16:56 依然として雲は分厚いです。

ジムニー乗ったデジイチ持ったカップルさんが来とりました。

17:28 日が落ちるのはこの辺り、結構、北側です。
残念ながら思うような写真は取れませんでした。
せめてもう少しは赤く染まってくれないと・・・。

撮りたかった構図としては、満潮で電柱だけ水面から出て、日が落ちて赤く染まった感じを思っていたのですが・・・。
今日は、どうみても干潮と重なってる感じですね・・・w
大潮でなくていいので水面での写真を撮りたいなぁ・・・。
また何かの機会に狙ってみます!

18:39 海ほたるにて晩御飯

風が尋常でなく強く、三脚使ってもブレまくりでした。
明石海峡大橋や大鳴門橋、瀬戸大橋は強風の際、二輪はすぐに通行禁止となるのですが、アクアラインはどうなのでしょう・・・。
ちょっと今日の風は二輪は厳しいように感じました。
結果的にWRで来なくてよかったのかな・・・。

午前中、フルパニアの古いBMWを見かけた時、敗北感を感じましたwが
結果オーライという事にしましょう。

首都高はあいかわずの渋滞のため、20:30くらいまで海ほたるで待機。
渋滞が解消されたため帰宅開始。
22時過ぎくらいに帰宅しました。

というわけで
千葉 ダムカード 平日の旅
盛りだくさんでございました。

ダムカード 地域コンプリート 東京 千葉 埼玉 3箇所
      千葉 ダムカード 4/4枚(平日のみ多し)

次: ヘイ!大将!»

カメラ
youtube動画 写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 千葉 ダムカード 平日の旅 その3
  • ヘイ!大将!

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 寒風山 冬登山 その2
    2019年4月16日
  • とある1日
    2019年4月5日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • 私的ドローン元年
    2019年1月22日
  • RICOH GR 修理依頼
    2018年10月28日
  • 仁淀川町 桜の旅
    2018年7月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次