2015年10月4日(日)
2時頃に張り綱が1本外れたようでテントを叩く音が大きくなり、また目が覚めたがそのまま寝たw
4時過ぎくらいに目が覚める
周りの人達も起き出しているようで多少騒がしい
嫁さんも目が覚めたようだが、寒いのは苦手なのでそのまま二度寝モードに入っていった
ひとまずお湯を沸かしてコーヒー飲んで体を温める
外気は4度ほど
氷点下にはならなかった模様
5時過ぎに外に出て撮影の準備に取り掛かる

5:32 すでに結構な明るさにはなっている

5:44 モルゲンロート ほんのり開始

5:45 このあたりで嫁さんを起こす

5:46 分刻みで変わっていく

こちらの方々もやる気マンマン

5:47

5:48

三脚+レリーズ
ジッツオのカーボン等、ここまで持って上がって来てる方々を道中見かけました
体力ってのはホント重要ですねぇ・・・

5:50

5:51

5:55 赤い時間帯は終わりました
始まった当初は雲が消えるかなと思っていたのですが、結局頂上付近の雲は晴れずじまい
タイムラプスで見るとまるで滝壷の中にいるようです
雲のおかげで多少、残念な感じにはなりましたが、雨や雪じゃなかっただけでも十分です
次ここに来られるのは、いつなのか
その6へ続く
コメント