2015年11月21日(土)
5時出発を目論んでいたが、結局は6時過ぎスタート
家を出た時には久々にいい天気で高速からも富士山もよく見えて「今日は当たりだなぁ」なんて嫁さんと2人盛り上がる
上信越道を走り小諸ICで下りる
上信越道の長いトンネル(八風山トンネル)を抜けるといきなり曇天模様・・・
この盆地だけかと思い次のトンネル(閼伽流山(あかるさん)トンネル)を抜けてもひどい曇り具合・・・
ここまで来たからには引き返すわけにもいかず、131号、チェリーパークラインと繋ぎ車坂峠を目指す・・・
道中、霧が深くて前が見えない・・・
高峰高原に着く直前・・・
いきなり視界が晴れる!
なるほど・・・この中を走っていたのか
9:03 高峰高原ビジターセンター 到着
風が吹くとかなり寒い・・・
シーズンオフなのかビジターセンターは閉まっている
高峰高原ホテルに行きトイレを済ませ登山を開始する
登山届けは登山口に設置されています
下山届けも同じポストでいい模様
足元は一面、霜柱
しかしパキパキ言わせながら歩けるほど低い気温でもない
高峰高原ホテルでヘルメットは無料貸し出ししています
モンベルのアルパインヘルメットでした
気温が上がってくれば雲海も消えるだろうか
下界は見えない
本日の荷物は
私:カリマー リッジ TYPE2 40L 9.0kg(ポカリ1L 水1L)
嫁さん:カリマー リッジSL TYPE2 30L 7.5kg (ポカリ1L 水500ml)
最初はストックを使っていたが、根と石が多くどうにも不便ですぐ収納する
荷物が軽いときはストックがいらない事に気づいた
重いときは助けになるけど軽いときは煩わしく感じる
ヘルメットも外にぶら下げていたが、こんな軽いヘルメットでも動くと振られるので雨蓋との間に挟みこむ
9:46 ちょっと休憩・・・
普段は山と高原地図アプリで地図をダウンロードしておくが今回は行程も短いため印刷だけにしておいた
コンパスと地図から現在地を割り出せるほどの知識はないw
カメラは 私:G3X 嫁さん:GR
西には北アルプスが見える
槍ヶ岳も綺麗に見える!
涸沢が懐かしく思える
その2へ続く
コメント