MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X なんちゃってR化計画 その3

2015 12/05
バイク
WR250R WR250X カスタム 塗装 自作
2015年12月5日2023年7月25日
  1. ホーム
  2. バイク
  3. WR250X なんちゃってR化計画 その3

不定期掲載 WR250X なんちゃってR化計画 第3弾

あわせて読みたい
WR250X なんちゃってR化計画 その2 不定期掲載 WR250X なんちゃってR化計画 第2弾 https://mystxl1200.com/archives/2702 その1はこちら つや消し黒での塗装を終えました。次の作業工程に移ります。こ...

その2はこちら

前回が6月なので随分開いてしまった・・・
てっきり書いたと思っていたのだが、改めて見ると何処にも書いてない・・・

タミヤカラーのアクリル塗料スモークを全体に塗って質感をあげていく
塗れば塗るほどシャンパンゴールドの網目が目立たなくなっていき好みの質感になれば完成!

仕上げの前に本物カーボンパーツも綺麗に洗ってシリコンオフで表面を脱脂

ワンチャンスのウレタンクリアー
2液を混ぜてから時間がたつと缶内で硬化するため使いきりです

塗装した部品には塗装面の保護に
カーボン部品には表面の保護皮膜に

乾けば完成!

チェーンカバー
若干、クリアーに収縮がありしわが発生
まぁよく見ない限り分からない

サイドガード
一番、塗料の乗りが悪い
ところどころ剥がれて白地が見える

リアブレーキマスターガード
特に衝撃等を受ける場所ではないので劣化もしないであろう
形状が複雑なため一番適当に仕上げたわりには綺麗に仕上がった

リアディスクガード
YZの純正部品を流用
すでに石だか何だかが衝突した模様
塗装が剥がれてきているが下地が黒なため、そこまで目立たない
塗装が剥げるほどの何かが当たった事を思うと付けておいて良かったと思う一品

実際には7月には仕上がっていて取り付けていた
手間はかかったけどオリジナル感は出て良かったと思う
でも「またやりたいか?」と聞かれたら「No!」と答えるw

バイク
WR250R WR250X カスタム 塗装 自作

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 高騰!
  • 浅間山(黒斑山)登山 その1

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 見知らぬ、天井
    2020年3月15日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250X スピードヒーラー 取り付け WR250R
    2018年4月3日
  • WR250R タイヤ 考察
    2018年3月22日
  • WR250X ホイール保管 WR250R
    2017年11月15日
  • 終焉
    2017年6月1日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 まとめ
    2017年4月16日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その6
    2017年4月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次